2022年3月11日 ダイヤ改正で 定期運行が終了した JR北海道の「キハ283系」
乗車した記憶も写真も無いので いつか資料集めを兼ねてと思っていたが なくなってしまった。
当鉄にも キハ283系は在籍しています。
組み立て完了して 下処理(トップガードを吹いて)したまま 放置中です。
実車の引退をトリガーとして 塗装を開始しました。まずは トップガードの黒色では 発色が悪いので 白系を吹きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/0ab614bf093fa0b5fc7dfc7942843602.jpg?1647140749)
スーパーおおぞら 全盛期の編成を予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b5/21a515052b8bc1474cddc133c4f53dfe.jpg?1647140780)
先頭車が数量入った凸凹編成を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/e0778a2406f4df4d1f4aa80a3109b517.jpg?1647141665)
組み立ての参考にする為に完成品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/b34e6c11cb32838c41509ee69fc7346c.jpg?1647141739)
先行で組み立て
キハ283-900です。キットを改造しました。改造点は ライト窓を四角に スカートの切り込みを大きいします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/31029491c6f922dffb6a7598a72dc223.jpg?1647141976)
左 完成品 右 900番
ブルーの色が・・・900番は コバルトブルー (MR.COLOR)を使用
今回は マッハ 155 283系ブルー 他もマッハの塗料 銀はガイヤノーツを予定してます。