1学期の終業式
新一年生は初めてもらう夏休みの宿題の山
学校で育てていた朝顔の植木鉢 観察日記に書くように「よっこらしょ」と提げて帰る
それから、夏休みの注意事項が書いたプリントも貰って・・・
それから、それから、ラジオ体操のカード
ワクワク、今年も夏休みがやってきた!
さて、さて、このラジオ体操
少子化ゆえか?減少してることを時々耳にする
又開始時間を一時間遅くカセットテープに録音したもので実行されてるとか?
(近所にニギヤカ過ぎるとか?どうとか?で)
世の流れであろうか?
わたしが子どもの頃は老いも若きも?じゃないが町内会全員参加型
近所のおじさん連中もランニング、ステテコ姿で早起きをし皆で参加をした
六年生から貰う(参加証明?の)ハンコが嬉しかったものだ
又・・・
自分が最上級生になり前に出て 手本になるように体操をすることが
実に誇らしかった
(これで社会の基本を学んだりしたように思える)
まぁ、堅苦しい話はやめよう・・・セミの合唱も賑やかになってきたぞっ
新一年生は初めてもらう夏休みの宿題の山
学校で育てていた朝顔の植木鉢 観察日記に書くように「よっこらしょ」と提げて帰る
それから、夏休みの注意事項が書いたプリントも貰って・・・
それから、それから、ラジオ体操のカード
ワクワク、今年も夏休みがやってきた!
さて、さて、このラジオ体操
少子化ゆえか?減少してることを時々耳にする
又開始時間を一時間遅くカセットテープに録音したもので実行されてるとか?
(近所にニギヤカ過ぎるとか?どうとか?で)
世の流れであろうか?
わたしが子どもの頃は老いも若きも?じゃないが町内会全員参加型
近所のおじさん連中もランニング、ステテコ姿で早起きをし皆で参加をした
六年生から貰う(参加証明?の)ハンコが嬉しかったものだ
又・・・
自分が最上級生になり前に出て 手本になるように体操をすることが
実に誇らしかった
(これで社会の基本を学んだりしたように思える)
まぁ、堅苦しい話はやめよう・・・セミの合唱も賑やかになってきたぞっ