
24日(土)・25日(日)、札幌で「モンテッソーリ教育研修会」があり、今回は3名の先生と参加して来ました。
理論と実技で、内容の濃い2日間を過ごし、改めて幼児期の教育の大切さを実感しているところです。
研修に参加するといつも思うことは、全道または全国から集まる保育者の目が輝いていて、「私達が子どもを取巻く環境をなんとかしよう」という気持ちがみなぎっていることです。
全世界、全国にある「モンテッソーリ教育実施園」、今後もこのような研修会を通して、更なる広がりを見せ、子ども達にとってより恵まれた環境が広がって行く事を願ってやみません。
教具の値段が高かったり、資格取得の壁が高かったりなどハードルはありますが、それはそれだけ幼児教育の重要性、奥の深さを物語っているということで、私達はそれを感じ、二度と来ない幼児期を大切に過ごせるように慢心するのみです。
皆様にも、この幼児期の大切さをご理解いただけるように、この「みんなの幼稚園」でも少しずつご紹介をしていきます。