みんなの幼稚園

ひぶな幼稚園での子どもたちの様子
モンテッソーリ教育について紹介いたします。

FMくしろ

2010年04月27日 | 日常風景
昨日はFMくしろさんの「むすんでひらいて」という番組に桃組が生出演しました。

午前保育の慌しい時間の中で、何とか桃組さんが時間が取れたので急遽出演決定!
さくらさんの数名がインタビューを受けました♪
緊張しながらもハキハキと受け答えをしていましたよ。

クラス「鯉のぼり」のうたも披露。
更に緊張気味の桃組さんでしたが、ラジオなのにしっかり振り付けをして歌う姿は可愛らしかったです。


クラスの写真が週間fitに載るらしいです♪(FMくしろのHPにも掲載)
残念ながら早バスさんの出発になってしまい、全員集合ではありませんが…ごめんなんさい。


他、「今日のいってらっしゃい」というコーナーの録音もしました。
これまた数名ではありますが5月5日から順番に放送されるそうです。
FMくしろのHPに予定と写真が載っています♪


保育室では・・・
日常生活の練習風景です。

保育室での歩き方(環境に配慮し、静かに・ぶつからない様に歩きます。)
当たり前のことですが、「当たり前」ということは「大切なこと」ということです。

「そんなことは出来て当たり前!」ではなく、子どもの立場になって、大人が「見本」を見せてあげることが大切です。




こちらは、「戸の開け閉め」
丁寧で品位のある開け閉めをします。
音がしないように閉めるには、指先や腕の筋肉の調整が必要です。


かぶとの制作も楽しんでいますよ♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。