昨日はチューリップさんの参観日。
参加型ではなく、ごくごく普通の日常保育風景をご覧頂きました。
保育室では一斉保育ではなく、モンテッソーリ教具を使用した自由保育。
子ども達も最初は参観者を気にする場面もありましたが、結局は自分のお仕事に集中していました。
これが本来の子ども達の姿であり、この時期の全ての成長の鍵となるものですね。
ただ、勿論普段の生活ですから、『今日はあまり気が乗らないなぁ』と思ったり、『今日はあれをやってみよう』と思ったりと、
参観時間の30分がその子の全てはありません。
私たちも出来れば『見てもらいたい!』というその子の普段の様子もありますが、それを強制することはモンテッソーリ教育の自由保育とはいえないのです。
子どもの自由選択・自由活動を尊重してこそ本来の保育なのです。





参加型ではなく、ごくごく普通の日常保育風景をご覧頂きました。
保育室では一斉保育ではなく、モンテッソーリ教具を使用した自由保育。
子ども達も最初は参観者を気にする場面もありましたが、結局は自分のお仕事に集中していました。
これが本来の子ども達の姿であり、この時期の全ての成長の鍵となるものですね。
ただ、勿論普段の生活ですから、『今日はあまり気が乗らないなぁ』と思ったり、『今日はあれをやってみよう』と思ったりと、
参観時間の30分がその子の全てはありません。
私たちも出来れば『見てもらいたい!』というその子の普段の様子もありますが、それを強制することはモンテッソーリ教育の自由保育とはいえないのです。
子どもの自由選択・自由活動を尊重してこそ本来の保育なのです。




