小人、閑居して…

…弁理士と電験1種とを目指すひで爺のブログ…

電験1種二次試験・・・来年を目指して(-_-)

2019年11月17日 20時56分17秒 | 

行ってきた。 

ベルサーレ新宿グランド コンファレンスセンター

東京都市大学・世田谷キャンパス から急遽 会場変更。

 

大きなチャンスを逃してしまった。

『逃した魚は大きい』

 

まずは『電力・管理』

一通り問題に目を通して・・・これならいける。

  【問1】 水車発電機の負荷遮断したときの速度変動率

        これは過去に2度出題されている問題の焼き直し

        すんなり解答

  【問2】 油入変圧器の事故と保護リレー

        設問(5)の波及防止策については かなりいい加減に答えたが

        7割くらいは点が取れそう。

  【問3】 送電線事故時の過渡安定性

        (1)と(3)は『200字程度以内で説明せよ』とあったが

        100字くらいしか書けなかった。 6割くらいは点が取れそう。

  【問4】 単純な送電系統の無効電力

        負荷の特性が自己容量を基準にしていることさえ気をつければ

        特に難しいことのない問題

ここまで書き込んでぴったり2時間。

問5、問6は問題文を読んでもいない。

自己採点では400点満点で260点、6割5分の出来。

 

さて、あとは 『機械・制御』の2問

誘導電動機の問題と自動制御の問題を完璧に解ければ・・・

と意気込んで 【問4】に飛びつく。

  【問4】 フィードバック制御系

         まったく問題なく35分を残して完璧に解答

そして、誘導電動機 【問1】へ  これで合格!

と思いきや・・・ 拘束試験だから S =1として・・・

ん? 端子間の抵抗の平均値が 0.92Ω ん?

今から考えればなんてことないのに 電機子巻線と書いてあるじゃないか!

   いや~ ここでパニック。 1次抵抗と2次抵抗の分離はどうしよう・・・

ごちゃごちゃしているうちに時間がなくなる。

  【問3】に目を移して (1)を解答しただけで時間切れ

自己採点で200点満点で100点。

 

総計 600点満点 贔屓目で 360点  ちょうど6割の出来。

電力・管理でそこそこ解答ができたのに残念!

 

また来年出直します。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする