四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

新しい食器棚がやってきた

2015年06月14日 | 片づけ、収納



                     古くてやたら大きな食器棚。


                     嫌だったんです。





                     だけど買い換えるのも・・


                     だけど・・買い換えたい!




                     発想を転換し・・


                     電気製品なら10年に一度くらいの間隔で買い換える。




                     ヨ~~シ 買い換えよう・・




                     その前に待ち受けていたのが食器の断捨離!



                     数日かかりやっと・・・



                     そして昨日やってきましたよ~


                     新しい食器棚が・・・





                     前日・・・




                       




                     せっせせっせと古い食器棚から食器を取り出し



                           





                     タッパー類もたくさんある




                           




                     やっと・・ 片付いた・・




                        




                     後は新しい食器棚を待つだけ・・・




                     届きましたよ~





                     これ・・




                        




                     食器は立てて収納・・



                      




                     このままの状態でいつまでもつか・・



                     何か月かすると手垢でドロドロ・・・でしょうが




                     さんざん迷いを選んでいるのよ




                     どちらにしても新しいものが届くと心ウキウキしますよねぇ。




                     なにせ・・変化のない毎日を送っているものでして・・


                     



                     
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花・・癒されます | トップ | ただのボランティアですが・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きっしぃ)
2015-06-15 12:48:31
ホワイトの食器棚が素敵です
お部屋が明るく感じませんか?
同じ食器でも輝いて見えそうです
返信する
きっしぃさんへ (ゆき)
2015-06-16 09:52:11
そうそう・・
暗くて汚い台所が少し明るく感じますねぇ。

これから何年この白さを保つか・・
それも心配ですがねぇ
返信する
不用品の送り先 (せきぐち)
2015-08-08 19:59:57
初めまして。不用品をもったいなくて捨てられない気持ちにとても共感します(^_^)/ なので、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。
大阪府にある、『豊能障害者労働センター』では、4つのリサイクルショップを運営していて、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉(被災地の障害者支援を含む)に使われています。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、ここの労働センターを教えているのです。
バザー品の送り先のHPは、http://www.tumiki.jp/bazar.html です。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
返信する
せきぐちさんへ (ゆき)
2015-08-09 16:44:09
いいところを教えていただいてありがとうございます。
捨てるにはもったいない・・
だけどもう使うことはない。
そういうものが家の中にいっぱいあって
悩んでいたんです。

着物なんかもそうなんですけどねぇ。

売上金が障害綾福祉に使われるのも
いいですね。
さっそくHPを見てみます。
返信する