四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

何度使ったかさえ・・

2025年02月02日 | クッキング
                関東では雪が降るかもの予報の様ですが

                関西はそう寒くなく雨も上がってきました。

                   

                今日は節分・・

                先週・・

                今年は2日が節分だって気がついて

                ギリギリセーフ・・・

                慌てて巻きずしの予約をした

                

                我が家に来て・・


                今日、買った日を見てびっくり(*_*;

                平成30年に買ったようです。

                もう何年になるのよねぇ


                片手で数えるほどしか使っていないわ。

                家電ってそういうのありますよねぇ。


                夫が・・

                欲しい、欲しいを連発して

                買ってやった・・のに

                ここに置いたまま・・・

                   

                ほこりだらけになり

                ず~~~っと使っていない



                数日前から・・

                朝ご飯、パンにするわ~~~

                と、突然宣言をした夫



                だったらこれでパンを焼け!


                夫にそんな気持ちはさらさらなく

                スーパーでパンを買ってきた。



                そこで・・・突然目覚めた私

                金曜日(1月31日)ですよ。

                事務所が休みの上、夫は出張・・

                この機会を逃がしては

                この子は永遠眠りについたまま

                今でしょう

                   

                さぁと思ったけれどレシピ本はどこ?

                あった!

                   

                材料は?・・・スキンミルク・・・ない!

                牛乳で代用しようと・・思ったけれど

                こんな時に限って

                牛乳・・・ない!


                そして・・・材料を買いに行きたくても

                車もない



                試運転のつもりで・・

                スキンミルクなし、牛乳ないで

                他の材料を入れて

                スタートボタンを押したけれど

                不安・・・


                焼き上がりの時間が近くなっても

                美味しいパンの香りはまったくしない。


                失敗したな・・・

                途中から確信を持ったけれど

                まぁいいや!

                どういうパンが仕上がるか

                興味もあるし・・・


                それが・・・

                仕上がったパンの画像はないけれど

                と、言うか

                とても撮れるものではなかった。


                ここから・・・大逆転・・・があったんですよ。

                食べると・・・

                ぺたんこだけど塩味が聞いてもっちり

                塩パンぽくて完食できた~~


                夫も

                これ美味しいなぁ


                私・・・

                これと同じものを作れと言われても

                二度と作れないわ

                適当に材料を放りこんだんだから


                失敗からの成功もあるもんだと

                科学者の気持ちが理解できた・・???

                今日は再度挑戦します

                材料も全部そろっています(* ´艸`)

                ちゃんとした食パンが仕上がるか

                失敗するか

                どっちかなぁ~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短料理を教えてほしいけれど

2024年09月22日 | クッキング
              早朝、風と雨の音で目が覚めた。

              これが過ぎれば涼しくなるらしいと

              予報では言っていたけれど

              ほんとかなぁ・・・・

              今日はお彼岸なのに・・・

                 

              苦手としている料理ですが

              別に自慢じゃないですが

              料理の発想と言うのが

              全く浮かばない人間なもので

              救いようがないんです。



              買い物に行くと最近は常に1万円超え。

              こういう時

              料理が得意な人は安い材料を使って

              美味しい料理を作れるんだろうなぁ

              思うには思うんですが

              ですが・・・ですよ・・


              頭の構造がどうなっているのか

              自分でもわからないけれど

              夕食を作ろうと思っても

              全く浮かんでこない・・・

              1時間考えても浮かんでこないこともある。


              これでよく40年以上

              料理を作ってきたものだわ。

              40年の積み重ねと言うのもないし

              学習能力ゼロ・・・


              こんな話をダラダラと言ったところで

              どうしようもないのにねぇ。

              自分で解決するなり努力をするなり

              しなさいよって言われそう。

                 

              すじ肉を・・・なに?

              買ったんです。

              😉 突然やねぇ。



              すじ肉も以前に比べれば

              ものすご~~~く高い・・・


              でも、なんか・・食べたくなって・・・

              圧力鍋で炊いて軟らかくして

                 

                 

              人参、大根、こんにゃくと一緒に煮つけた。


              まぁまぁ・・・美味しかった。


              時短で材料費が安い

              そして私でも作れる

              そんな料理があったら教えて~~~


              おっと、コメントは受け付けていなかったんだ。

              じゃどうやって教えてもらう・・・              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありつけました

2024年09月07日 | クッキング
                 暑いんですが・・・

                 9月なのに何?


                 今日は買い物に行っただけなのに

                 へとへと・・・_| ̄|○


                 しかし、これだけ暑くても

                 食欲は衰えることを知らず

                 「今日は何、食べようかなぁ・・・」

               

                 数日前に更新をしたこれ

                    

                 「説明が難しくて作られへんわ。」


                 「何を言う。

                 ただ面倒で作らへんだけやろ!」


                 と夫を罵倒したけれど

                 夫の言っていることも

                 まんざらでたらめではなかったかも?

                    



                 これにありつけるためには

                 結構、大変だったのよ。


                 一人では無理だったかも・・・



                 なんとかありつけたので

                 一応、報告します。

                 食に対する執念が作り上げたようなものですわ。

                    

                    

                    

                    

                    

                    

                 ダイエット中の私・・・

                 かなりカロリーが高いだろうことは

                 見ただけで・・・わかる・・けど・・・



                 2人前、焼いた・・・Σ(゚Д゚)

                 夫以外に誰が食べる

                 そりゃ~~~

                 私しかいないでしょ!



                 夜、ヘルスメーターに乗るのが怖い

                 口に思いっきりぶち込んだ後の

                 後悔・・・(´;ω;`)ウゥゥ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつありつけるのか

2024年09月01日 | クッキング
                 蒸し暑さは変わらず

                 台風も迷走しながら

                 上陸するのかしないのか・・・

                 もどかしい限りです。



                 これ・・・↓

                    

                 お客様から頂いたもので

                 今日、お昼に作って食べようと


                 夫に

                 「作って~~~~~」



                 作ってくれているものだと思い

                 私は庭に出て

                 ひどかった雑草を抜いていると

                 家の中から夫が手招き。



                 「これ、説明が難しくて作られへんわ。」

                 説明通り作らなくても

                 いつもの適当さで作ればいいものを

                 きっと、作りたくないんだな・・・

                    

                 「ゆっくり読んだらできる

                 高学歴なんやろ。」

                 ここで高学歴・・・??

                 関係ないような気もするけれど


                 それに夫、高学歴・・・でもないけど


                 高学歴でない私でも

                 きっと理解できると思うわ・・・


                 なんだかんだ・・・言いながら

                 このお好み焼きには

                 まだありつけていません。

                 いつありつけるのでしょうか・・・                 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫をした野菜

2024年07月29日 | クッキング
             暑いと言っても暑いのは変わらないので・・

             でも言ってしまいます。

             暑いわ~~~~~

                


             その暑さのおかげでしょうか。

             今年は家庭菜園の

             野菜がたくさん収穫ができる。


             トマトやピーマンはもちろん

             キュウリは毎日3本くらいずつ

             収穫ができて

             キュウリの料理なんて

             そんなにある?


             そんなことを思っているうちに

             痛んでくるし・・

      
             そこで最近はこれ ↓

                

                

                

             切って酢に漬けるだけ

             漬けておけば結構もつしねぇ。



             これをどんな料理に使うの

             と、言われれば

             う~~~~ん🤔

             サンドウィッチに入れるくらいかなぁ。



             他は

             あまり思いつかないわ。

                

             野菜も採れるときは一度にドサッと採れるしねぇ。

             楽しみで育てた野菜は

             ダメにすることなく

             食べつくさないと・・

             一応、目標ですが・・・             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする