四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

幸運の後の不幸

2021年11月28日 | 日記
               今日もいい天気です。

               庭の枯れ葉を袋に詰めていると

               暑くなってきてコートを脱ぎすて

               頑張りましたよ。

                   

               庭の片隅にある畑。

               今年は成績がいいようで

               ほうれん草、サラダ菜、春菊と

               元気に成長をしています。

                 

               昨日の夕方・・・

               郵便局から書留が私宛に届いた。

               送り主は市役所・・・

               何だろうと開けてみると

               これ ↓

                 

               何がどうなって、これが送られてきたのか。

               添えられていた文面を読むと

               市の健康診断を受けたので・・・

               とのこと。

               去年もその前も同じように受けたけれど

               こういうことは一度もなかった。

               今年は特別なの?


               市が破綻寸前というのに大丈夫なのか?

               もらう側も気を使うわ~~~

               でも、頂けるものは頂いて・・・ちゃっかりと( ^ω^)・・・

               1,000円ぐらいだろうと中を確認すると

               なんと3,000円も Σ(゚Д゚)

               これまた・・・(+_+)

               市は大丈夫なのか・・・

               更に心配になってきた。


               けれど・・・辞退をする理由もないしねぇ。

               何に使おうかなぁ~~~(^^♪


               喜びも束の間・・・

               朝のウォーキング中

               いつも手袋をつけて家を出るんですけど・・・

               歩いている途中で暑くなり

               手袋を外しマフラーを取り

               まるで北風と太陽の様に・・

               次々と取って

               それを手に持って歩いて家に帰るんですけど


               家に帰って手に持っているものを確認すると

               手袋が片方ない (´;ω;`)ウゥゥ

                 

               途中でマスクをポケットから出した時に

               落としたのか・・・

               どこに落としたのか・・・

               全くわからず諦めることにしたんですけど

               毛玉だらけの使いふるした手袋。

               だけど・・・


               落としたことへの情けなさと

               愛着があった手袋なんで・・・

               (´;ω;`)ウゥゥ (´;ω;`)ウゥゥ


               これで3,000円の使い道は決定だわ。

               あ~~~ぁ・・・・💧💧               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお歳暮は・・

2021年11月27日 | 日記
            まぁまぁ寒い・・・

            まぁまぁってどれくらいよ。

            でしょうけど、そこそこですよ。

            これくらいの寒さは別に~~

            耐えられる寒さです。

                

            もうすぐ12月。

            え! あと何日で?


            何にもやってないわ。

            どうしようもないけれど、どうにかなるでしょう。

            お歳暮も送らないと遅いかも・・・

            お節の予約もまだやっていないしねぇ。

            お節はなくてもどうにかなるけれど

            お歳暮は早くしないと相手があることだしねぇ。

            年内に届くかどうか

            大丈夫かなぁ~~

            ところで・・・

            今年はこれをお歳暮にしようかと

            考えているんですけど

            どうでしょう。

            決まっているんだったら

            行動に移せ!ですけど

            それができるようなら

            こうはなっていないでしょう。


            一足お先に我が家に試食がてら買ってみた。

            そんなことをやっている時間があるんだったら

            さっさと送れ!

            確かに・・・おっしゃる通り!

            だけどねぇ、人様に差し上げる時は

            美味しいものをあげたいもので・・・


            なんですけど

            このお菓子は一年に何度か

            実は~~~食べているんですよ~~

            

            息子が北海道に旅行に行ったときは

            お土産に、これとジャガポックルを

            必ず買ってきてくれるんです。


            旅行もままならない昨今。

            全国の特産品を取り寄せて

            食するのも一つの手かもしれませんねぇ。

            と、食べることにはどこまでもどん欲に・・・



            話はそれましたがこれです。

            今年はこれで決まり!

               

                                       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い自分が情けない

2021年11月23日 | 家族
                寒いです。

                一日にして、この気候の変化。

                体がついていけません。

                一気に冬がやってきました。

                風邪をひかないように気を付けないとねぇ。 

                    

                独り者の悲しさ・・・

                息子ですけどね。


                先日、

                「カッターのボタンが取れた。

                修理に持って行かんとあかんわ。」

                「え!ボタンをつけてもらうために

                修理屋さんに行くの?

                1個つけてもらうのにいくらかかるの?」

                「300円・・・」

                「300円・・・Σ(゚Д゚) 」

                「だったら1個300円で私がつけてあげるわ。」



                今朝、脱ぎっぱなしのカッターが放ったらかしてあった。

                これ ↓

                                    

                見ると、取れたボタンも置いてある。

                これはボタンをつけろと言うことか?

                300円は・・・絶対にくれないだろう。

                けれど、独り身の息子・・・

                可哀そうだなぁと思ってつけてやった。

                    

                甘い自分が情けない!



                ビオラの苗が大きくなったので

                地植えデビューをしました。

                   

                買ってきた苗に比べると全然違う!

                小さいわ~~~

                   

                寒さに負けずに頑張れ~~~                

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は夫の誕生日

2021年11月21日 | 家族
               最近のブログ・・・

               この言葉での始まりが多い気がする。

               今日もいい天気( ^ω^)・・・

               気持ちのいい朝です。
           
                 
                   

               今日は夫の誕生日。

               何度となく色々なところを手術しながらも

               運良くかわし

               今のところはすこぶる元気。

               元気で迎えられたことは

               めでたいことです。


               時々・・・いや、しょっちゅう

               イラっとすることもありますが

               いないと困ることもあるしねぇ。


               と言うことで・・・

               「誕生日だし、ランチをおごってあげるわ~~

               どこがいい?」

               返ってきた返事は・・・

               近所の中華料理屋さん。

               高級なホテルのランチなんて言われるよりも

               そっちの方が安上がりでうちにあっている。

                       


               話は全く違いますが

               食べ物は食べ物つながりですが・・・

               2日前、息子の知り合いの方から

               これが届いた。

               え~~~☆ (*`艸´)ウシシシ

                 

                 

                 

                                  

               「痩せろ宣告」をされている身としては

               嬉しい反面、我慢との葛藤・・・


               どうすりゃいいのよ~~ (´;ω;`)ウゥゥ


               ここが我慢のしどころか

               我慢をすることは・・無理でしょう。

               我慢をしないで突っ走るか・・・

               多分、突っ走るでしょう。

               これだけの数、見せられればねぇ。

               我慢はできません。



               ここのパンが大好きで

               夫が難波に行くと聞けば

               「あそこのパン買ってきて~~」

               いつも頼んでいたんですけどね。

               難波のお店がなくなったようで

               それから数年・・・食べていなかった。

               数年ぶりのご対面。

               楽しみ~~~ (^^♪ !(^^)!

               食べる気満々・・・です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとお出かけ

2021年11月20日 | おでかけ
               いい天気が続いていますねぇ。

               暑くもなく寒くもなく

               何をするにも最高の季節です。

               昨夜の月食もすごかった~~~☆彡

                  
                  
                                    

               感染者が少ないこの時期を逃すと

               後はいつになるかわからないと

               14日、15日と

               娘夫婦が旅行に招待してくれた。

               私と夫の誕生日プレゼントも兼ねてと

               娘夫婦と一緒に

               白浜温泉に行ってきたよ~~~🚙 


               思うことは皆さん同じの様で

               どこに行ってもすごい人でした。



               ちょこっと観光もして

               三月島・・・

                 

               ここは三段壁洞窟・・・

                 

                 

                 

               見ごたえ・・・ありました。



               ホテルは去年と同じ。

                  

                   これは部屋風呂・・・



               最上階にもお風呂があって

               お風呂からの見晴らしも最高でした。



               旅行に行くこともままならない

               昨今ですが

               このままコロナが終息をして

               普段の生活に戻ればいいんですけどねぇ

               世界に目を向けると

               まだまだ・・・って感じですかねぇ。

               せめて・・・

               1年に一度は家族が会える

               そういう普通のことが普通にできる

               日常に戻ってほしいものですねぇ。

                 

               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする