四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

2週続けて・・・

2023年04月30日 | 日記
                     夜中・・雨がバリバリと何かを打ち付けて

                     すごい勢いで降っている。

                     時計を見ると午前3時。

                     朝方には小降りになっていたけれど

                     結構な雨でした。


                     息子が関東に住む娘の所に

                     遊びに行っているので関東の天気も気になる。

                     雨が降らない間に大阪に帰れそう・・


                     こやつ、なかなかの晴れ男なのかも・・・

                        

                     たま~~~に、時間があると急に家の片づけをしたくなる。


                     調理台がホーローになっていて

                     黒く汚れてくると漂白剤をふりかけて

                     スポンジでふくときれいになるんですよ。



                     いつものようにやって・・・

                     数時間後に気が付いた。

                     着ていたブラウスの袖口を見ると

                     /(^o^)\ナンテコッタイ

                     笑っている場合ではありません。

                     漂白剤にブラウスの袖先が触れたみたいで・・・(´;ω;`)ウッ…

                     色がしっかりと抜けている。

                        

                     こんなにしっかりと抜けるんですか?

                     黒のマジックで塗ったけれど・・

                        

                     これは無理だわ。

                     普段着だから諦めよう。



                     それから1週間後・・・

                     毛染めをしていると

                     ボトっと・・・

                     ?何か落ちた・・・みたいだけど?

                     どこにも落ちていないわ。

                     よかった((´∀`*))




                     よ~~~く、見ろ!

                     ブラウスの裾が真っ黒やないか!

                     直径3㎝位の黒い染み・・・

                     ここに落ちていたんかい!(´;ω;`)ウッ…


                     このブラウスは若草色なんで目立つ・・・

                     これも・・・普段着なんで~~~・・・

                     と、諦めたけれど

                     2週続けて何やってるの!ですわ。

                        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花を見ながら

2023年04月29日 | ガーデニング&野菜作り
                  いい季節ですねぇ。

                  今日からゴールデンウイークのスタート。



                  今週は木曜日に休む予定だった・・・

                  なみさんが

                  「木曜日は何も予定が入っていないし

                  お休みをしても大丈夫ですよ。」

                  って言っていたはずだったのに・・・

                  なみさんが悪いわけではないんですけどね。



                  突発的な事件発生で休めず

                  だけど来週は思う存分休めるので

                  それを楽しみに

                  頑張った・・・わ~~~(´;ω;`)…



                  だからと言って休みがあっても

                  何をするわけでもなく・・・毎年

                  ただひたすら体を休めることと

                  家の片づけをしていたような

                  記憶しか残っていない。


                  今年も多分そのパターンでしょう。

                  衣替えもしないといけないし

                  種まきもしないといけないし

                  うわ~~~

                  それを考えただけで

                  疲れるわ。



                  先週、種を蒔いたマリーゴールドが

                  芽を出してきた。

                     

                  一つ目の仕事はこれだった・・・

                  前倒しでやりました。



                  去年初めて植えたピンクのジニア。

                  きれいだったので今年も植えよう・・・

                  二つ目の仕事・・・

                  種を購入したけれど

                  去年に比べると種が少ないわ~~

                     

                  この物価高なんで仕方がないとは思うものの

                  お花の種もですかぁ~~



                  でも、大丈夫!

                  この種は去年種をいっぱい取って

                  置いてある。

                  もしこれで芽が出なかったら

                  次の一手がある。



                  庭を見て夫が言った。

                  「めっちゃ綺麗な黄色の花が咲いているわ。

                  あれ何なんや?」


                  花には何の興味もない夫が珍しく??・・・聞いてきた。

                     

                      


                  「( ゚Д゚)ハァ? バラですけど・・・」

                  バラのお花すらも見分けがつかない夫。

                  ついでに教えてやった。

                  「あなたのお母さんがくれたバラも

                  綺麗に咲いてるよ。

                  あの赤いバラ!」

                     

                  義母が亡くなって20年以上。

                  「お義母さんが亡くなっても

                  お花は元気に育っているよ。」



                  そろそろ私の母からもらったバラも

                  咲き始めます。

                  この季節になると・・・

                  お花を眺めながら二人の母のことを

                  思い出します。

                  どちらの母も優しい母でした。                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けに

2023年04月23日 | 日記
                  今日も風は冷たいけれど

                  ウォーキングには丁度いい感じ。



                  暑い日があったと思えば急に寒くなったりと

                  アップダウンがすごい。

                  ついて行くのが精一杯です。

                     

                  あと1週間でゴールデンウイーク・・・

                  今年は何年ぶりかで

                  何の制限もなく出かけられる・・・


                  どこかに出かけようかなぁとは思うけれど

                  どこに行っても大勢の人でいっぱいだろうし

                  なんて思っているうちは

                  きっと連休中はどこにも出かけない

                  いつものパターン( ^ω^)



                  衣替えもしないといけないし

                  種まきもしないといけないし

                  夏野菜も植えなきゃいけないし

                  やることがいっぱいあってと言いながら

                  このうちいくつを出来るか・・

                  一つでも出来ればそれでいい・・・かな?


                  後は何をするでもなく

                  体を休める・・・

                     

                  だけどです。

                  連休明けにはビッグイベントを計画中。

                  何年振りかで旅行に行ってみようかと

                  思っています。



                  そう言えば何年振りでもなかった。

                  去年は高知に行ったんだった。

                  すっかり記憶のかなたに飛んでいた。

                     

                  行先は・・・

                  ず~~~と前から行ってみたいと思っていた長崎。

                  近くの空港から直行便が飛んでいるようで

                  1時間ちょっとで行ける。



                  早速、夫に指示を出し

                  飛行機のチケットとホテルの予約を取った。


                  飛行機にも何年も乗っていない。

                  長崎・・・どんなところか楽しみだわ~~(^^♪                   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い!いいなぁ~

2023年04月22日 | 日記
                   昨日から一転・・・

                   今日は風が冷たくて寒い。


                   ウォーキングは追い風だったので

                   どうにか歩いたけれど

                   これが向かい風だったら真冬・・・

                   そこまではいかないとしても

                   冬の寒さ並だわ。

                      

                   そんな中・・・

                   いつものウォーキングコースを歩いていると

                   年配の先生らしき人が先頭で

                   自転車をこいでいて

                   続いてジャージを着た中学生らしき団体

                   15人くらいでしょうかねぇ。


                   みんな自転車で先生の後に続いて

                   必死で自転車をこいでいるんです。



                   え?自転車で移動?・・・

                   そうなんです。

                   ここは大阪とは名ばかりで

                   大阪のド田舎。

                   移動は電車・・・いやいや・・・

                   電車よりも自転車の方が

                   時間的にも早い

                   そんな地域なんです。


                   カルガモの親子みたいやわ~~

                      

                   そこ・・・結構な坂道なんです。

                   多分、近くにある中学校へ対外試合に

                   行くんだろうなぁと思いながら



                   若い!

                   そりゃ~若いわ・・・めちゃくちゃ・・・

                   いいなぁ~~~・・・とは思うけれど

                   その当時には返りたくはない。

                   なぜかって?

                   勉強なんてもう二度としたくない・・・え!(*_*;

                   それですか~~~

                      

                   まぁまぁ、それはさておき

                   そんな団体の中でも

                   みんなから遅れる生徒の人もいて

                   走りなれない山道のような坂道なんで



                   先生は先頭を突っ走ていて

                   見向きもしません。

                   どうするんだろうと

                   見ていると

                   キャプテンらしき人が二人・・・

                   最後の人が来るまで待っているんです。

                      
               

                   いじめとか登校拒否とか耳にするけれど

                   こういう光景は・・・いいですねぇ。

                   ホッとします。                   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブチ切れどく?

2023年04月21日 | 日記
                   昨日から今日にかけて

                   蒸し暑いわ~~~

                   このまま夏に突入なんて

                   やめて!

                      

                   夫・・・

                   私以外には結構強いんですわ。



                   かかりつけの病院で、ど~~~も

                   ブチ切れたらしい。



                   夫の言い分もわからないでもないんですけどね。


                   朝6時に予約を入れて11番。

                   9時から始まる病院なので

                   9時過ぎに家を出て

                   9時20分頃病院に着いたらしい。



                   1時間待っても呼んでくれない。

                   診察の順番を見ると19番

                   まで終わっている・・・

                   ことになっている。


                   飛ばされたんじゃないかと不安になった夫。

                   受付の人に

                   「まだですか?」

                   と、聞くと

                   「次、呼びますので・・・」

                   そして、ほんとに次に呼んでくれた。

                   夫曰く・・・ですわ。

                   文句を言ったら直ぐに呼んでくれるのか?

                   第一の疑問・・・



                   次に診察室に入って先生を待っている間に

                   看護師さんに聞いたらしい。


                   どんな順番で診察をしているのか・・・

                   看護師さん・・・

                   「小児科を優先して診察をしているんです。

                   小児科の診察の間に内科の患者さんを

                   診ているので・・・」

                   そう答えた看護師さんに

                   第二の疑問を抱いた夫。



                   「だったら予約のシステムおかしくないですか?

                   小児科と内科、別々で予約を入れないと・・・」



                   夫と看護師さんの会話を聞いていた先生が

                   診察室に入って来て


                   「長い時間待たせてすみません。

                   ○○さん(夫)は3か月に一度の診察でも

                   大丈夫だと思うんで3か月分お薬を出しておきます。

                   3か月後の予約も取っておきますので

                   次からは待たなくていいようにしておきます。」

                   って・・・先生が言った・・・て・・・



                   それってブチ切れどくやん。



                   私も同じ病院に行っているけれど

                   いつも何時間も待たされる。

                   おまけに受付の人も

                   めちゃくちゃ態度悪いし・・

                   だからと言って病院をころころ変えるのも

                   どうかと思うし・・・


                   夫の様にブチ切れる勇気もないし・・・

                   しばらくは待つのを覚悟で通うしかないのかなぁ。

                      

                       

                    


                   

                    雪で枯らした多肉植物。

                    子供たちがいっぱいできてきた。           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする