四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

切羽詰まっている夫

2015年12月31日 | 家族



             今現在の夫の部屋・・・


                      




                   




                   多分、今年中には片付かないでしょう。


                   もっと前からやっておけ




                   私は・・・




                     




                   銀行からたくさんもらって・・


                   後は袋に入れるだけ・・




                     




                   塩抜き中・・・



                   お節もさっき受け取りに行って来たもんねぇ~




                   ところで今日も新聞のコラムから・・・


                   「幸せ」って字、逆さにしても幸せなんだね。



                   転んでもいいさ。幸せは逃げないよ・・・と告げている。




                   実は私も「幸」・・・


                   「ゆき」と読みますけどね。


                   いつも新学期になると「さちさん」ですか「ゆきさん」ですか


                   と決まり文句の様に先生に聞かれた。



                   「ゆきさん」の「ゆき」はどんな字を書きますか?


                   って聞かれるといつも


                   「幸せ」の「ゆき」ですって言う。


                   
                   両親もそんな思いでつけてくれたのかなぁ・・


                   そんなことを思いながら・・



                   年を越せる命のあることはしみじみありがたいとも


                   コラムに書いてありました。



                   ブログを夫の汚い部屋で書きながら


                   このつたないブログにご訪問いただいた方に


                   感謝しつつ・・



                   来年もみなさんに幸せが訪れます様に・・


                   いいお年をお迎えください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七味五悦三会・・そんなにないわ!

2015年12月30日 | 日記




            たくさんお餅をつきました~~



                   




              これが終われば・・・



              今年も終わったようなものです



              ところで数日前の新聞にこんなことが書いてあったんですけど



             「七味五悦三会」・・・「しちみごえつさんえ」って


              
              読むそうなんですが・・



              この1年間で体験した七つのおいしい味、五つのよろこばしい話


                 
              三つのいい出会い・・


              
              これがあったかどうか、大みそかの夜に家族で披露しあう。



              今日、夫とその話をしながら・・




              おいしい味・・・


              夫・・この歳になると何を食べても別に・・


              私・・



                 セブンイレブンの「ブラックサンダー」のアイスクリーム


                 セブンイレブンのドーナツ🍩


                 後は・・・ウ~~~~ン



              思い出すおいしい味が・・・セブンイレブンの・・


              それだけですか



              寂しい~~~!


              いかにひもじい生活を強いられているのか


              ばれちゃいましたねぇ



              よろこばしい話・・・



              一つは・・父が元気でいてくれること。


              今年の桜は無理でしょう・・


              年は越せないでしょう・・・


              先生からそう宣告を受けていたけれど


              そんな宣告をもろともせず


              痛いところもなく食欲もあり元気で年が越せそうです。




              後・・何もない!



              出会い・・・



              これ・・???・・・


              全くないに等しい。


              いかに世間と繋がりをもっていないか・・




              で~も いいんです。



              今年も何事もなく1年が過ごせたということ


              平凡・・これ以上の幸せはありません。



              
              昼に近所のお寺から鐘の音が聞こえてきた。


              除夜の鐘の予行演習?



              さっき自治会の「火の用心」の夜回りが回っていた。




              今年も後一日・・・ですねぇ。




              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大忙しのようですが・・

2015年12月28日 | 日記



                    それはそうでしょう。


                    世の中の人達は・・


                    年末の・・それもこんなにいい天気なのに



                    ぼ~~っと事務所の留守番・・


                    午前中で帰るからって言ってあったのに


                    この時間になっても帰って来ませんわ




                    さっき銀行の人が事務所にやって来て


                    「窓口はすごい人ですよ~」



                    って言っていた。




                    銀行にもすごい人が押し寄せてきているようです。



                    ますます・・こんなところで・・・


                    早く帰りたい



                    家にいてもきっと何もしないでしょうけどねぇ。


                    ここにいるよりは・・・




                    明日から本腰を入れて・・・


                    やる!・・・つもりですが・・さぁどうでしょう。




                    ところでまったく別の話ですが


                    コレ、今年よく売れたそうですねぇ。


                    興味津々で買ってみた。



                      




                    透明な水なのにヨーグルトの味がする


                    こんな飲み物どうやって作ったのだろう。



                    そう思いながら・・・美味しいともまずいとも・・



                    それぞれ好みがありますので・・


                    なんとも言えません。ハイ


                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手抜きでも・・

2015年12月27日 | 日記






                    美容院、行ってきましたよ~


                    年賀状、仕上げましたよ~



                    後はボチボチ・・・




                    年末だと言うのにいつもの日曜日と同じように


                    ど~~んと座ってテレビにかじりつき


                    まるでお構いなし。


                    NHKの「のど自慢」観て


                    「お宝鑑定団」の再放送を観て・・・



                    次に「そこまで言って委員会」を観よう・・



                    そう思ったんですけどねぇ。


                    さすが「そこまで言って委員会」は諦めました。



                     
                    ボチボチボチボチ・・・と亀の様に・・・のそのそ・・



                    ほったらかしていたサッシの掃除・・


                    黒カビは・・・よくとれていましたよ



                    片栗粉の溶き具合さえうまくいっていれば・・



                    試してみようと思われる方はくれぐれも片栗粉の


                    溶き具合 がポイントですのでね、気を付けてね~~



                    サッシの掃除が終わると・・


                    もう今日の仕事は終わり・・



                    ウォーキングに出かけて行った。


                    まるで他人事のよう・・





                    つばきの花が咲き始めています。




                       





                          




                                                





                    公園の事務所の玄関は・・・もうお正月・・





                          





                          






                    そしてそして我が家の玄関にも




                    どうだ!




                          





                    寄せ植え・・・上手でしょう~~



                    知り合いの高橋さんが作ってくれましたのよ


                    私は



                    不器用なことはみなさんご存じでしょう


                    こんなこと出来ませんわ・・




                    自分で出来ないことは誰かにお願いをして・・

                   
                    お掃除もできたらお願いをしたい。

                  
                    ですがこちらはちょっと金額が高すぎる。                    

                    
                    仕方がない!自分でやるしかない。                   


                    お節・・・当然・・予約しました。



                    こんなダメ主婦でもお正月は迎えられますもんねぇ。



                    開き直りです。




                    


                    


                    






                                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々な人がいます

2015年12月25日 | 日記



                昨日のこと・・


                息子と電話中



                「こら~~なにするんや~~~



                   ちょっと待て~~~「」





                その言葉を最後に電話が切れた



                そんな乱暴な言葉・・・


                まぁね・・私にはしょっちゅう浴びせている言葉ですが



                外面のいい息子・・しかも取引先の銀行の駐車場。



                そこであの言葉は???


                何かあったのか???




                事務所に帰り



                「あ~~ついてない!新しい車で行ったときに限って




                   なんでやねん。」





               ぼやく、怒る・・そしてまたぼやく。


               そこで一言!


               「軽で行っていたら蹴られなくてすんだのに・・」


               その私の言葉にまた怒る。



               話を聞くと


               銀行の駐車場に車を停めた瞬間


               銀行からニヤニヤと笑いながら若い女性が出てきたんですって。



               そしてなにを思ったのか息子の車をおもいっきり足で蹴とばしたらしい。



               その女性、私の敵討ちでもやってくれたのかしらねぇ



               やられた息子も黙っちゃいません。


               大事に乗っている車ですもん。


               全財産つぎ込んでいるし・・




               「こら、待て~・・・」と言いながら追いかけて行く



               その気持ち、わからなくもないけど・・



               その女性、息子の車をける前に




               銀行の中で散々暴れたり暴言をはいたりしていたらしく


               すでに銀行から警察に連絡がいっていて



               まもなく警察も到着し大事には至りませんでしたが




               暮れも押し迫ってくると色々な人が出没します。



               役所の窓口で・・



               「メリークリスマス」って叫んでいたおじさんがいた。



               この寒い中オープカーで高速を走っている車がいた。



               死んじゃいますよ~



               夜、車で対向しようとして


               「まぶしいわ!ライト消せ!」って対向車に向かって叫んでいるおじさんがいた。



               これは・・我が家の夫・・です


               人様に迷惑をかけなければいいんですけどね。


               
                     



               今年一年、色々なことがありましたが・・


               私にとってのショックな出来事は


               福山雅治さんの結婚ですわ



               もうすっかり吹っ切れましたよ~


               ささやかな抵抗。「つばき」は絶対につかいません。



               さぁさぁ前進あるのみですよ~




               










               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする