四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

パスしました~~

2020年01月26日 | 日記
                        寒い一日のスタートです。

           雨のやみ間をぬって今日も朝のウォーキングは

           さぼらずやってきましたよ~


           「認知症」のテストって受けたことあります?

           私は一度だけ受けたことがあるんですけどね。

           結果・・・「認知症」ですよって言われたら

           どうすりゃいいの?ですよねぇ。


           確かにねぇ~

           大事なことも頭からぶっ飛んでいることが度々あるし

           どこに大事なものを片付けたかも忘れるし

           若い頃とは違う・・・

           何となく実感はしているけれど

           決して認めたくはないのよねぇ。

           この強情人間は・・・

           そんなで今回の健診で・・

           認知症のテストはパスしました~~

           結果、認知症だって言われても

           知らんぷりして生きていくしか道はないものねぇ。


           お隣の「てるこさん」

           「この前ね、孫を迎えに行ってくださいって

                お嫁さんに頼まれていたのよ。

             10分前までは覚えていたのにその後

                すっかり忘れてしまって、気が付いた時は

             お迎えの時間を30分も過ぎていて・・・

                もう年なのかなぁ」
            だって・・
            

            近所の人達も同じように年齢を重ね

            同じ傾向にあるようですわ。

            ホッとする?って表現は適切ではないけれど

            それほど深刻でもない。

            これも老いを受け止めなければいけない現実なの?


               
             春のお花がこちらにも・・・ 


             ところでね。

             どうでもいい話なんだけど

             ほんと、どうでもいいけれど・・

             マクドナルドのCM・・・

             「大野くん」がやっていたほうが自然体でよかったんだけどなぁ。

             どうして「キムタク」になったのかしら?

             まぁこれも個人の意見ですので・・

             聞き流してくださいませ~~                       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診を受けてきた

2020年01月25日 | 日記
           今日は寒い一日です。

           太陽の日差しもなく、どんよりとした曇り空・・・

           でもねぇ~朝のウォーキング中に見つけた春。

             

           いつもの年より開花が早いように感じます。


           年初めのいや~~な行事。

           1月に予約をしていた検診がやってきた。

           憂鬱・・・なぜかイラつく・・・

           嫌なんですけど・・・

           今週、行ってきたんですけどね。


           この年になるとどこかしら悪いところはあるもんです。

           そんなもん、わかっているわ~~い!ですけど

           それを知ってか知らずか脅かす息子。

           「肺に影がありますよ!

           なんて言われたらどうする?」 とかね。



           まぁ、何が嫌かって?

           そりゃ、胃カメラですよ。 

           麻酔をかけてもらってやるんですけど

           それを考えただけで気持ちが重くなる。


           去年は・・・

           胃カメラの後、1時間爆睡していたようで

           全く気づかず終わっていたんですけどね。


           今回もそうだろうと思いきや・・・

           まだ終わっていない段階で目が覚めて

           おっと~~~うわ~~~

           でも大丈夫  ✌

           まぁまぁほぼほぼ気づかないうちに

           終わったって感じでした。  


           あとはどうにかなる。

           MRIなんかも胃カメラに比べればちょろいもんです。 


           全部が終わった後に最近はだいたいの結果がわかるんですね。


           先生の説明・・・

           直には言いませんが

           「痩せたほうがいいですねぇ」

           先生も口が裂けても言っちゃいけないと

           思っているのかしらねぇ。

           のどまで出かかっているのを私は見逃しませんでしたよ。


           「ここね、白く写っているのは脂肪ですねぇ」

           だって!


           「太りすぎですよねぇ。

             頑張って痩せます。」


           先生、にこっとして頷いていましたが

           思っているんだったら口に出して言ってよ!

           デブ判定以外はさして悪いところもなく

           健康体そのものでした。


           でもねぇ、太るっていうことはそもそも健康だからってことよねぇ。

           痩せ始めたら・・・それはそれで心配ですよ。


           そんな考えなんでダイエットは当分無理かもねぇ。


           金柑がたくさんの実を付けたので

           甘露煮を作ってみた。 

           予想以上にうまくいった。

                    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それだけは・・・避けてほしい

2020年01月19日 | 日記
                       今朝は寒かった・・・

              関東では雪が降ったそうで

              やっと平年並みの気候になってきたのでしょうか?


              先週は事務所の三人で新年会!

              事務所の三人と言ってもいつものメンバーなんですけどねぇ~

              息子となみさんと私。

              なみさんが・・・

              「お肉をがっつり食べたい。」

              と、言うので・・

              これまたオシャレな焼き肉屋さん・・・でしたわ。

              息子が探してくれたんですけどね。

              どう見ても外観は日本料理店ぽい店構え。

              店内もそんな感じ・・


              初めて行くお店なんでねぇ・・・

              当たりかはずれか・・・

              口コミも二分しているらしい・・・


              なかなか・・・いい感じの

              お肉も美味しいお店でしたよ。

              焼き肉でお肉がまずかったらどうしようもないですが・・・


              たらふく食べて家に帰ると夫がいない!


              確か・・・鬼のいぬまに・・・なんとか・・・

              難波に出かけてくるって言っていたような気がする。

              夜の9時を回っているのに帰ってこないということは

              また酔っ払ってどこかで何かやらかしているのでは

              そうこう思っていると・・

              しばらくして帰ってきたんですけどね。

              帰ってきた瞬間・・・

              「あの会長は、ほんま腹が立つわ。

                喧嘩して帰ってきてやった!」

              会長とは顧問先の・・

              我が家で言えば「うちでのこずち」的な存在ですよ。

              ほぼほぼ何もしていない夫に毎月顧問料をきちんと振り込み続けてくれる。


              「何~~喧嘩をしたって?

                 大事な金ずるを怒らしたらあかんって

               いつも言ってるやろ!」 


              「この年になったらハイハイって黙って聞くのも

                 嫌なんや!」

              夫の言い分もわからなくはないけれど

              この結末・・・

              まだ結果は分かりません。

              「もう、顧問契約解消や!」

              それだけは・・・避けてほしい・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのせめぎ合い

2020年01月18日 | 日記
                          暖かい一日です。

            日が暮れるのも遅くなりましたねぇ。

               

            15日の水曜日は娘の誕生日。

            おめでとうのラインを入れると

            「今日は、たまたまお休みなのよ。

              白髪が目立ってきたので毛染めをしに

             行ってくるわ。」

            と、返信があった。


            娘や息子が白髪の話・・・

            そりゃ~私も年を取るはずだわ。


            そう思いながら私も午前中、毛染めをするために

            美容院に行ってきた。

            そろそろグレーヘアーにしようか

            いや、まだ早い・・・の気持ちのせめぎ合い。

            踏ん切りがつくのはいつになるのか・・・

            自分でもわからないんだけど・・・


            気持ちのせめぎ合いと言えばもう一つ。

            長年乗り続けていた車に愛着があるのはわかります。

            だけど3か月に一度はどこかしら不具合が出て修理。

            その度に1万円とか2万円の修理代がかかってしまう。

            なのに頑として車を買い替えない息子。


            このブログでいつかそんな話をしたような・・・

            なんで買い替えないのか・・・           

            不思議で理解できなかったんですけどね。

            それも気持ちのせめぎ合い???

            資格試験の合格発表も一緒に見に行った。

            事務所を開いてからも

            常に一緒に歩んできた相棒のようなもの。

            それだけの理由 ???・・・だったようですが 😖 

            16万キロ・・・

            充分でしょう。

            早く決断をしろ!

            無言の圧力をかけ

            本日ついに新車を購入することに

            決めたようです。 

            
            やっとか~~~い!

            ものを大事にすることはいいことだけど

            危険を伴うことは避けていかないとねぇ。                               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生存報告のようなもの

2020年01月13日 | 日記
                                     風が冷たい朝です。

                  ですが・・・これは続けています。

                  朝のウォーキングですけどねぇ。

                  これをやめると・・ついに何もなくなってしまう。

                  ピアノをやめ、農園をやめ・・・そして・・・


                  何もなくなった。

                  ですよ。


                  今年、届いた年賀状。

                  じっくり見ていると・・・

                  年齢を重ねても前向きに生きている友達の

                  コメントがあるんですけど

                  そういう年賀状をもらうと元気がでますねぇ。

                  私も負けずに頑張ろうっていう気持ちにさせてくれる。


                  逆のパターンも・・・

                  あるにはありますが、それはそれで・・・


                  いいんです。

                  この年になれば年賀状が届いた段階での

                  生存報告のようなものですから・・・


                  元気のパワーは食べること!
                  
                  昨日の昼食は夫の手作りのピザ・・・

                      

                  これだけ食べれば・・・

                  そりゃ~ダイエット?  無理でしょう。
                   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする