四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

あと、わずかですねぇ

2016年12月31日 | 日記



               今日はいい天気 


               助かります。


               
               駆け込みで大掃除もどうにか・・





               今年は我が家にとっては身近な大事な人が


               亡くなり、つらい1年になりました。




               父が亡くなり


               夫は数十年来の友人を亡くし


               私も優しい友人をわずか10日で亡くし・・


               経験がないくらい、つらいことが


               立て続けにおこった年でもありました。


               人の命のはかなさを思い知り


               今、健康に暮らせていることに感謝しつつ・・



               来年は・・


               楽しく明るく・・・


               そしてがめつく・・?? 



               みんなが笑って暮らせる1年であってほしいと


               願うばかりです。


             
               今年も、こんなつたないブログなのに


               ご訪問してくださった方々


               ありがとうございました

               


               来年も皆様にとって幸せな年でありますように・・


               お祈りしております。               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい食べ物に出会いましたか?

2016年12月28日 | 日記


                寒いですねぇ。


                この時期らしいと言えばそうなんですが


                朝、布団から出るのが辛いわ~~~




                明日の午前中で今年のボランティアも終わり。


                「ボーナス、やるわ~!」



                期待しないで・・



                待ってみます。




                ところで去年のこの時期も同じことを書いた記憶が


                あるんですが・・


                今年、美味しい食べ物に出会いましたか?


                三つあげて下さいって・・



                去年は・・


                何も思いつく物がない。


                コンビニの「ドーナツ」くらい・・


                あ~~・・なんて味気ない生活なんでしょう。




                今年こそは・・


                1つは・・


                娘夫婦が招待してくれた城之崎温泉の旅館での蟹料理。



                魚屋さんが経営をしている旅館だそうで


                美味しかったわ~~




                さぁ2つ目は・・・???



                


                ないよ・・これはまずい・・


                そうそう思い出した。



                「サラメシ」っていう番組


                ご存じですか?


                その番組で働く人のランチを紹介しているんですけどね。



                どこかの工事現場でのランチ。



                男性が4,5人いらっしゃったかな?


                女性は一人。



                女性の年齢は私達くらいでしょうか。


                「何歳やねん!」


                って言われても・・言いませんから




                男性の方は全員「おにぎり」・・だけ


                それには理由があるんです・・


                から始まって


                実はこの女性の方が男性陣全員分の


                おかずを毎日作ってきてくれる・・


                そうで・・



                農園をされていて、そこで採れる野菜が中心のおかず。



                話がだいぶん横道にそれっていってますよ~


                その中の一つ。


                奇跡的に頭の中にレシピが記憶されていて


                作ってみたら


                これが美味しい。




                ①じゃがいもを素揚げします。


                  



                ②「味噌、みりん、砂糖」・・私は・・適当に・・


                  


                ③②に①をからめる。


                   



                はい!出来上がり・・


                  




                後、三つ目・・

             
                ないよ~~~


                思い浮かびません。



                だったらこれからでも遅くない・・


                夫がテレビを見ていて作りたかった


                


                「カレーパン」・・


                作ったろやないか!と挑戦。



                  



                見た目はいい・・


                食べると・・・地獄・・



                美味しいどころか、


                今年、まずかった食べ物


                  №、1 を差し上げますわ。


                          



                明日からはお正月の準備に取りかからないと・・


                家はクリスマスの飾りが片付けられないまま


                まずはそこから・・                



                               


                                


                     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様も色々・・

2016年12月25日 | 日記





               お掃除がはかどりますねぇ。


               いい天気




               昨日は年末の買い物を少し・・


               イオンモールで揃うものばかりなので


               まずはイオンへ 



               12時前、


               きっと駐車場はいっぱいだろうなぁ。


               そう思いながら行くと


               意外に空いていた。




               インフォメーションで商品券を購入。


               ここは待ち時間なし


                 
               ここからなんですが・・


               買い物の度におもしろい人と遭遇・・



               商品券を購入中・・


               隣でお孫さんと一緒にいた女性。



               私の隣の窓口でいたお客様のお連れの人?


               順番に並ぶ列のところに並んでいないし・・



               



               やっぱり・・


               あれだけ、ここに並んでくださいとテープまで


               張ってあるのに気づかなかったようで・・


               順番抜かし・・


               そういうこともありますが


               順番に並んで待っていた人が誰も文句を


               言わなかった。



               えらい!


               私だったら・・いやいや言いません。




               次に向かった先は


               「スターバックス」


               コーヒーの粉を買いに・・・


               買う種類は決まっている。



               さっさと買って次に・・


               ところが、前にいた 


               コーヒーの粉を買うだけなのに


               どれだけ時間をかけるんじゃ~~~ 




               店員さんも丁寧な対応ですけど


               後に並んで待っている人がいるんですけど~~



               ここで待っていても時間をつぶすだけ・・


               お店の中のレジにまわり・・


               順番を待つことに・・




               ここでもかなりの時間、待った。


               やっと順番が・・



               商品をたのみ、粉をひいてください。


               と、お願いをすると・・


               これもかなりの時間がかかる。




               その間も、前にいたさっきの客。


               まだ店員さんを独り占め。


               少しは空気を読め!



               20分程かかりコーヒー豆を買った。


               店員さんの



               「すみませ~~~ん。お時間がかかりまして~~」


               満面の笑みで・・




               次は家電量販店へ


               「バリスタ」を買って来い!


               の指令を受けて・・



               向かう途中、4時に


               森山直太朗、来店 って・・




               4時まで待つことは・・


               無理!




               諦め「バリスタ、バリスタ・・・」


               そこで対応してくださった店員さん。


               男性の方・・



               夫は気づかなかったようですが・・


               ファンデーションを顔に・・


               まぁ顔以外は塗りませんけど・・


               かなり白く・・塗っていた。




               もしかしたら・・・あちら系・・



               



               最後はケーキを求めて「ケーキ屋」さんへ



               ここでは後ろで待っているお客さんを気遣ってか


               ケーキを買いお金を支払い・・・



               そしてケーキを持たずに帰って行った。



               慌ててお店の方が追いかけて行きましたけど




               年の瀬・・


               なにかと気ぜわしいですが


               イラッっとせず・・




               それは私にでしょうか? 


               いやいや・・・


               ゆっくり、のんびり・・やりましょう。

                                           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この連休が勝負です

2016年12月23日 | 片づけ、収納


             昨日の暖かさとは打って変わり


             今日は気温が下がり寒くなっているような


             気がします。



             
             今日は天皇誕生日。


             83歳になられたそうで


             ご公務をこなされるのも大変でしょうねぇ。


             気持ちにそった、いい案が出されることを


             祈るばかりです。




             今日から3連休。


             この3日間が勝負です・・


             何が?って


             年末の大掃除ですよ。




             計画的に!って思ってね。


             計画を立てようと思ったけれど


             「庭の草引き」「2階の押し入れの片付け」


             それ以外・・・


             思い浮かばない 



             これは行き当たりばったりで


             やるしかない。



             どこもかしこも汚れているので


             どこから手をつけていいのやら


             それすらもわからない。




             とにかく1日目


             難関の台所から・・



             油でギトギト・・


             何か月分かの汚れを取るのは


             かなりの忍耐と精神力が・・




             午前中に終わらせたい。


             終わらなくても終了にしようか・・




             そんなことを思いながら必死のパッチですよ。



             髪の毛を振り乱し手は油でドロドロ・・



             なのにねぇ~


             夫・・


             部屋にこもってパソコンをいじくり


             遊んでいるのよねぇ~~



             「こら~~少しは手伝え!」



             これくらい怒鳴ったところで


             この罵声を数分耐えれば諦めるだろうと


             聞いてもいないのに聞いている振りをして


               




             日頃、お掃除をやっていない私が悪いのですか?



             いやいや、そうじゃないよねぇ。


             あなたの家でもあるんですよ。



             世の中の旦那様はどうなんでしょう。


             大掃除、手伝ってくれます?                                      


             


             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹に電話をした

2016年12月21日 | 日記



                  暖かい日が続いていますねぇ。

                  事務所に籠りっぱなしは


                  この時期は本当にもったいない!





                  今日は久しぶりに妹に電話を入れてみた。


                  父が亡くなってからしばらくの間は


                  立ち直ることが出来ず


                  毎日のように電話をかけてきていたんですけどね。


                  近くにいて父の面倒を一番よくみてくれました。




                  最近はかけてくる回数も少なくなって


                  少しだけ気持ちも前を向き始めたようです。


                  1月には次女ちゃんに二人目の赤ちゃんが生まれる・・



                  「男の子なんよ~」


                  妹は女の子の孫が欲しかったようですが


                  私に言わせりゃ贅沢な話ですよ。


                  孫がいるだけでいいと思うけどなぁ~



                  ピアノを習い始めた・・


                  お料理も習い始めた・・



                  その話を聞くだけでほっとします。


                  同じく私も子供ですが・・



                  遠くに嫁ぎ、妹とは違った親子関係になっていたのでしょう。


                  思い出すこともありますが妹ほどではないんです。


                  父を亡くした寂しさはもちろんありますが・・


                  乗り越えていくしかないですもんねぇ。






                  ところで・・ところで・・突然の農園報告。



                        




                        




                        



                      





                  収穫はこれだけ・・



                      



                  これだけあれば三人で食べるには充分です。                        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする