暖かい朝です。
先週から
今日は見たいテレビがあるので
早起きをしようと決めていた。
間に合った。
朝、5時30分から始まる
「おかずのクッキング」
なかなか今回は根性があり
予定通りの決行・・・
早起きは年を取ると得意としている分野。
さほど苦痛には思わず起きてこられたわ。
ビデオをとるなり他に方法があったでしょう
が~~、そっちの分野は弱いのよ~~

のそのそと起きて
寝ぼけ眼でテレビの電源を入れ
まだ正常ではない頭を・・・
もともと正常ではないのですが( ^ω^)・・・
やっと意識がはっきりとしてきたころ
土井善晴さんの
「ひじきの煮物」と「おから」の作り方が
始まった。
こう言っちゃ~なんですが
偉そうに・・・すみませんが・・
今まで作っていた作り方とほぼ同じ。
早起きをするほどのものでもなかったけれど
間違っていなかったと確認できたことは
よかったとしましょう。
一つ賢くなったわ。
一流の料理人をつかまえて何?ですが
そんなものです。
何だかわからない調味料や食材を使った
料理を思えばシンプルで
昔ながらの料理はいいものです。
そうそう、番組の中で言っていた・・・
「お料理を作る時は自分が食べたい料理を作ればいい。
他の人に合わせて料理を作ると
料理を作ることが嫌になりますからねぇ。」
その通り・・・だと思うけれど
この言葉・・・夫には絶対に言えないわ。
そんなことを言ったら
どんな料理が出てくるか・・怖い。
作ってもらっているだけいいんじゃないですかって?
何をおっしゃいます。
食品ロスをなくすために
その料理をお腹に叩き込んで形成された
今の私の体形。
一向に改善できないまま・・・現在に至っています。
どちらにしても・・・
無駄にしない精神と食へのあくなき追及が
続く限りダイエットは無理なようです。
