四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

久しぶりに・・

2015年09月30日 | おでかけ



               月がでっかく・・



                  


               東の空は夜が明け始めました。               


               

                  

               


               いい天気なんですけどねぇ               


               「福山雅治さん」


               あなただけは一生独身でいると思っていたのに・・ 


               なんですか~~~



               まだ心の傷が癒えません




               昨日「世界の日本人妻、シンガポール編」


               見ました?




               見ていてビックリ(*_*;



               連休に可愛い天使のような女の子を連れて我が家にやってきた


               娘のお友達「き~さん」が出ていたんですよぉ~~~




               セレブだとは思っていたけれど・・


               「旦那様の年収は?」って聞かれ




               「ウン億円です。」



               って答えていたよ。


               すごい!





               まぁまぁ人様のことはさておき・・




               今日は久しぶりに電車に乗り 


               息子の仕事関係の書類を受け取りに大阪市内へと・・


               電車に乗るのは1年に数回・・



               なのに今日は初めて行く場所。


               それも一人で・・


               「初めてのおつかい」状態です。


               少々緊張気味で出かけて行こうとしている私に



               鬼の息子が追い打ち。


               「2時までには帰ってこい!」



               乗り間違えると2時までには帰れない・・


               またまた緊張・・



               乗り換えの駅も順調に・・


               次の地下鉄も間違わず「ホッ


               座席に座っていると同じ駅から乗ったご婦人。



               「この電車○○駅に停まります?」って聞いてきた 



               この私に聞くのですか?


               私も初めて乗るのでわからないんですけど・・・?



               「た・・多分停まると思いますけど・・」


               って適当に答えてしまった。




               帰りは帰りで駅で地下鉄を待っていると


               日本語がたどたどしい外国の女の子。



               「ここに行きたいのですが・・」



               とスマホの画像を見せてきた。



               この駅で乗り換えをしたいらしい。


               「中央線」はどこに行けばいいのか・・



               聞いている内容は理解できても「中央線」の場所がわからないんです、私も



               「私も初めての駅なのでわからないんです。


                駅員さんがあそこにいるので聞いてください。」


               その会話を聞いていた近くにいた男性。


                「私も中央線まで行くので連れて行ってあげるよ。」



               と彼女を案内していってくれた。




               なんやかやらの道中でしたが


               1時過ぎには事務所にたどり着きよかったよかった。




               この話を息子にすると・・



               「僕もよく道聞かれるわ~


                 聞きやすい顔してるのかなぁ。」



               同じ話を夫にすると・・



               「何十年と乗っているけどそんな経験ないわ~


                 こんなおっさんに聞いたら怖いと思うんかなぁ。」



               ウンウン・・それはそうかもねぇ。



               と変な納得で・・・9月も終了です。










               


               



               









               



               

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてないわ~

2015年09月27日 | 家族



                扇風機を片付け、半袖の洋服をぜ~~んぶ片付け


                なかなかテキパキとやったつもりが・・


                ここにきてこの暑さはなんなんでしょう。  暑い!



                「扇風機おいておけばよかった!」


                「半袖の洋服も・・・」



                こうやって我が家は全てに読みが甘い!




                息子・・・


                仕事を始めてここまで無駄使いをすることもなく


                コツコツと貯めてきたお金。


                ケチに「ド」がつくぐらいの・・


                まぁまぁそれはさておき・・



                車  も私の軽自動車を取り上げ


                さも自分の車の様に乗り回していたんですよ。



                そんな息子が何を思ったか


                「がむしゃら働くだけでもなぁ・・」



                と、突然車を買う!宣言。



                やった~だったら軽は返してくれるんだ!



                それから数か月あちこちとどれにしようか見て回り・・



                「これやな



                と、決めた車が・・・




                今問題になっている会社の車    ですわ。



                「ついてないわ~」



                ぼやくこと、ぼやくこと。




                そりゃそうでしょうよ。


                いつもは息子の気持ち・・理解できないことが多々ありますが


                今回はねぇ。



                ほぼ全財産をはたいて買った車ですもの。




                ちょっと可哀想・・・




                それもねぇ購入した車・・


                新車で買ったにもかかわらず納車1か月もしないうちに不具合があり


                3度持ち帰っては点検・・


                どこも悪いところはない・・




                4度目に息子が吠えた・・吠えるとちょっとうるさいですよ~この男!


                「もう次に同じだと取り替えてもらいますよ!」と・・



                洋服を取り替えるのとはわけが違いますよ。



                相手も真剣になったのでしょう。



                修理以降は順調に動いているようですが・・


                新車で買ったのに・・これもついていない



                何だかやとあったのが1か月前でしょうかねぇ。



                それから後、アンケートの用紙が郵送されてきたそうなんですが



                販売をしたお店から電話があり


                なんて言ってきたと思う?と息子。



                「アンケートには全てよかったに○をしておいてください、だってよ~」




                私もねぇこれには唖然・・


                会社を良くするためのアンケートでしょうに・・


                だったら何のためのアンケート?



                「こうなれば全部洗いざらい書いてやる!」


                と言っていた息子・・



                そのアンケート用紙は今も事務所の机の上にほったらかしたまんま・・



                そんなことがあった直後のあの報道・・



                またまた・・


                「ついていないわ~」のぼやきがどこからか聞こえてきそう・・





                そうそうそう・・



                私の軽は当然返してくれるのでしょうねぇ。


                何?普段は軽に乗る?・・・  




                   車は乗ってなんぼでしょう。


                   飾っておくものではない・・




                私の車だよ~~~返してくれ~~~~


                あ~~ぁ 私もついていないわ




                



                



                




                



                


                



                


                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ映画!

2015年09月23日 | クッキング



              1日早く・・とにかくせっかちなもんで・・


              と言わせてもらえば聞こえもいいのでしょうが


              うっかり者の私。



              今日こそは映画観賞、楽しんでこなくっちゃ  




              午前中はずいぶん前に作り、ほったらかしにしていた味噌。


              納戸から引っ張り出し恐る恐る・・


                 




              開けてみると・・・



                 



              お、これはなかなかの出来上がり・・ 


              ただし・・見た目だけですが・・


              明日の味噌汁はこれで作ってみよう 


              そこで結果は・・・どうなのか・・わかるはず。



                 




              庭のお花・・夏にはまったく元気がなかった。


              ここにきて俄然張り切り始めましたよ~




                  




                     


             



            



              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお買い物

2015年09月22日 | 日記



                連休もあと2日。


                この連休は有意義に過ごしていますよ~



                映画のチケットを数日前に購入し今日だとばかり思っていた。


                14時5分から始まる・・


                急いで映画館の前に 着いたのが14時10分



                少々の遅刻だけれど間に合ってよかった~




                でもこれが・・・間に合うも間に合う・・


                24時間前に着いたわ




                いつにしようか迷っていて23日の分を買っていたことを



                すっかり忘れていた。




                映画館の前で夫が時間の確認をし日付を見ると・・


                初めて今日では無いことに気付いた。



                二人そろってどうしようもないわ。




                午前中は夏物と秋物の洋服の入れ替え・・


                自分の分だけね。




                  




                イオンが古着の引き取りサービスをしているそうで



                今年、一度も着なかった分はそれに・・


                映画を見に行く前にと必死でやったのに


                まぁいつかはやらなきゃいけないことだしねぇ。



                古着を持って行くと、このクーポン券くれました。




                  




                クーポン券をもらうのもいいけれどゴミとして出すよりは


                いいかも・・・


                そう思って持って行ったのだけどあの古着はどこへ行くのでしょう。


                迷惑になっていないかしら?


                そちらの方もちょっと心配・・・




                ついでにこれを使って




                  



                化粧品も買いましたよ。


                10000円以上だと1000円引きになるんだって。



                資生堂のコーナーに行くとすごい人、人、人・・


                中国語が飛び交っています。



                私なんか・・・一年に何度買う


                この化粧品・・・



                お金持ちだわねぇ・・・


                だったらとその勢いを私もいただきましょう。



                これを買っちゃいましたよ



                   


                   






                勢いで買ったのはいいけれど・・


                カード払い・・・1か月後は飲まず食わずで過ごすことになりそうだわ。



                気晴らしにぱ~~~と買った後のしんどさを


                考える・・・



                そういう能力は持ち合わせていない


                愚かな自分に・・・呆れてしまう。


                でもいいよねぇ・・・たまには・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛りだくさんツァーに行って来た

2015年09月21日 | おでかけ



            気候も最高 


            久しぶりにご近所発の日帰りツァーに行って来た~



            今日のツァーはいろんな面で盛りだくさんですよ




            目指すは和歌山、潮岬 


            そして近大マグロの食事・・等々



            太平洋を眺めながら



               




            バスはひたすら走ります。



            そうそう今回は参加者が老若男女


            小学生から年配のかたまで・・・




            7時45分に泉佐野を出発し潮岬に着いたのが11時40分。


            長い道のりですわ~




            そこでまずは・・腹ごしらえ



            「近大マグロとキハダマグロの食べ比べ御膳」

              


             近畿大学が研究、養殖をしているのでこう書くのかな?




              



            なかなか美味しい・・



            タワーにも上り・・これまたいい景色



                




                   




            ちょっと急ぎます。


            なにせ盛りだくさんツァーですので・・




            次は「トルコ記念館」



            12月に映画化が決まっている


            「エルトゥールル号遭難事故」のもろもろが展示されていました。




                 


                 





            そしてそして次は「紀州・梅干し館」


            梅酒作り体験



        



        




               出来上がり~



            梅は冷凍梅・・ホワイトリカー、ブランデー、芋焼酎


            お好きなものでど~ぞと


            夫はもちろん芋焼酎、私はブランデー・・


            1か月後には飲めるそうですよ~




            これで終わりと思いきや・・


            まだまだツァーは続きます。・・



            ブドウ狩りとブドウの食べ放題。



              



              




            帰りの高速では事故があり大渋滞         



            盛りだくさんも盛りだくさん・・


            途中同じツァーの人が喧嘩を始めたり・・


            疲れて疲れて・・ヘトヘト・・




            あまりの強行スケジュールもこたえるわ~



            これで 9980円 お得でしょ


           






            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする