四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

徐々に整いつつあります

2014年12月30日 | 日記



              今日は朝から夫と二人でお餅つき。


              ぺったん、ぺったん・・・


              まさか~~です。


              もちろん、電動餅つき機ですよ。


              この餅つき機も一年に一度だけの出番。


              普段は物置に放り込まれ惨めな生活を


              送っていますわ。





              子供たちがお餅が大好きなので


              娘夫婦の分、我が家の分、そして・・


              冷凍にしておくお餅と・・こんなにたくさん・・



                 



              おっと、大小様々ですが気が付かなかったことにして!



              そうそう、昨年からあった冷凍室のお餅。


              1か月前、やっと食べきりました


              水炊きをするたびに



              「それ、お餅~~  はい、お餅~~


              と、投げ込みやっとのことで・・・



              それなのに・・またまた冷凍室にお餅がいっぱいに


              さ~~てこのお餅は何か月冷凍室で眠るのかしらねぇ。



              午後は食料品の買い物へ 




                 




              シクラメンのお花も・・・夫に買わせました。


              新年を迎える準備も徐々に整ってきましたよ~~ 




              すっかりリラックスしている様子の夫。




                 


              テレビでボクシング観戦・・心の内は・・


              私との来るべき対戦に備えての作戦を練っているのでは・・




              なんて思いながら今年も夫とのバトル戦あり


              未だ結婚をしない息子とのバトル戦あり・・


              父のこともあり・・


              娘夫婦との楽しい旅行あり・・と色々ありましたが



              家族が元気で明るく過ごせたことに感謝



              そしてお立ち寄りいただいた方、いつもコメントを寄せてくださる方達に


              感謝をし今年最後の更新とします。 



              来年もよろしくお願いしますね 


              


              



                             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この記事を読んで・・

2014年12月28日 | 日記



                 この記事を読んでホッと・・・




                   


                 まだ三日あります 


                 間に合いますよ~




                 記事にもあるように最近は省略化・・


                 主婦にとってはこれでいいのだ~~


                 と、グータラ主婦代表の私は思いますがいかがでしょう。



                 お節、作りません 



                 11月に・・予約をしました。


                 これは抜かりなく・・・


                 食べることには敏速に



                 お正月になると玄関に生けていたお花も


                 気が付けばいつの間にやらやらなくなって・・



                 最近はもっぱら寄せ植えに・・


                 寄せ植え・・自分じゃやらないですよ。


                 お店で売ってあるのをそのまま買ってきます。




                 それがです・・今回はちょっと豪華に・・


                 

                 ちょこっと話は飛びますが・・


                 農園のお隣さんのたかはしさん。



                 「たかはしさん」と言われても皆さん、ご存じじゃないでしょう。


                 そりゃそうでしょう。


                 実は私もちゃんとは知らなかったのですから。


                 もう6年のお付き合いなのに・・


                 この 「たかはしさん」 寄せ植えの世界では


                 超有名な方らしい。




                 そんな話もしていたなぁ・・程度にしか頭に残っていなかった。



                 のですが今回そのことをふと思い出し


                 お正月用の寄せ植え、作って~



                 ってお願いをすると快く了承 



                 今日届けてくださったのですが・・


                 豪華です。



                   



                 たかはしさんのお蔭で・・


                 玄関先に限り我が家はお正月準備完了です



                 後は、お餅つき・・・ファイト




                  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろやる気を出さないと・・

2014年12月25日 | 片づけ、収納


                   ここ2,3日暖かい日が続いているしなぁ・・


                   たまにおこるやる気もちょっと出てきた。




                   さぁ頑張るぞ! と、まずは



                   1階納戸から・・・



                   ここ、何がなんだかわからない。


                   行き場所が無い物たちの避難場所なんです。




                   日用品もあれば夫の大工道具、梅酒まである




                         あちゃ~~




                   それに・・片づけているつもりが中から色々な物を


                   引っ張り出すものだから足の踏み場もないくらい



                   散らかってくる 



                   どうしよう・・・そう思っても誰も助けてくれないしねぇ。


                   前に進むしかない



                   ちょっとずつ、ちょっとずつ・・・



                       



                              




                       



                   片づくものですねぇ。



                   こんな感じに・・



                       



                   あまり変わってないって? 


                   それはないでしょう。


                   これでも一生懸命片づけた・・つもりなんで・・


                   この状態でどれだけもたせられるか。


                   ここが勝負の分かれ道。


                   リバウンドしないように・・置いてあった場所に返す。


                   物は増やさない。



                   わかっているんですけどねぇ。


                   なかなか思い通りにはいきません。




                   昨夜はクリスマスイブ   



                   こんなに可愛いケーキ買いました。


                   夫のチョイスにしてはセンスがいいねぇ 




                        
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ばかりあせります

2014年12月23日 | 日記



           ここ数年、年末の大掃除など・・もろもろ・・


           以前の頑張りを失いつつあります。



          以前の頑張りもさほどでもなかったんじゃないですか~





           でも今日はこれだけはやっておこう。


           あとはどうにかなる。


              
           ず~~~っと前から夫に言ってあった。


           これだけは夫の協力なしにはできないんです。


            
           この手のことまったくできない   の私。

          
               年賀状


           皆さん自分でやります?


           できますか・・・いいなぁ・・・



           朝8時、パソコンの前に夫を座らせ


           ああしろ、こうしろ・・と命令をするのは


           もちろん私・・・




           ですが・・・



           「あれ~~~??・・・あれ~~~???」


           全く前に進みません




           「今日やらないとやる日がない!」


           そう思っている私に逆らうように




           「1年に一回やし~~やり方忘れたわ~~」てな感じ。



           どうにか去年の勘を取り戻したのが・・



           7時間後の午後3時 


           トータル何時間かかったの?



           やっとさっき仕上がりました。




           毎年毎年こんな状態・・


           去年なんかぎりぎりでプリンターが壊れるし


           年賀状作りでは苦労の連続。


           いや~年賀状だけじゃないわ。


           人生も苦労の連続ですわ



           自分でできればこんな苦労・・・しないのに・・


          だったらやり方覚えなさい!



           ですけど・・できません!




           夫もわかっているのよねぇ。


           いくら苛立っても自分でできないくせに・・ってね。




                




           完成品です。




              




           これに一言書き添えて・・一言・・急がなくっちゃ!



           ちなみに夫は・・


           「酒のみやからこれにするわ~」




              




           笑ってやってください  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のコンサート

2014年12月21日 | おでかけ


               朝、寒い中気合を入れ、服を何枚も着込み


               農園へ食料の調達に  




               でっかい・・じゃが芋、収穫で~~す



                  



               




               こんな寒い中でも夕方のお楽しみが待っているもんね 



               なんのその・・ですわ。




               数年来ず~~っといきたいと思っていたコンサート。


               チケットが手に入らず諦めていたんですけどね。



               思いがけず・・・ほんとに思いがけず・・・


               チケットをプレゼントしてもらったんだよ~~ 




               ここにきてまたまたうっかりのこの私。


               開演時間を間違えるところだった。


               危ない、危ない


               17時を7時だと勘違い。


               ぎりぎりセーフで気が付いた。


               

               こちらも気合を入れて・・


               高いチケット、居眠りをしないようにね。




                  



                  





               フジコ・ヘミングさんのピアノコンサート  


               同じ鍵盤の数、同じ指の数で弾くピアノなのに


               なぜ?こんなにが弾くピアノと差があるの?



               なんちゃって・・


               こんな偉大な人と比べる私も怖いもの知らずだねぇ




               年末のせわしない時期ですが・・


               長年の夢が叶い幸せ気分の私 



               そろそろ・・・大掃除・・とりかからないと・・・


               まぁ、いいか・・



               埃があってもお正月はやってくる・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする