四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

確定申告・・焦るわ~

2017年02月26日 | 日記


                 




              この時期になると焦ります。


              確定申告の季節ですよねぇ。


              市役所も税務署も確定申告の人で


              ごった返しています。





              いつもお願いをしている税理士さん。


              数日前に会ったとき


              「夫は今年は自分でパソコンに打ち込んでいるようなんですが


                 まだ2月までしか打ち込んでいないんだって。


               もう少し待ってください。」



              「え~~~先が長いですねぇ。」




              そうなんです。


              今日も何もしていません。


              間に合うのかしら。


              私に泣きついてきても手伝わないからね。



              2月ももう終わりだというのに・・





                   



              変わって息子の分はと言うますと・・


              夫にはかなりきつい嫁ですが


              息子には甘い。




              事務所でぼちぼちと打ち込んで


              完了


              いつでもO、K・・



              昨年は3月15日ぎりぎりまでかかり


              大変でしたからねぇ。


              私じゃなくて



              税理士さんが・・・ですけど 



              さぁ夫はどうするのか・・



              しばらく何も言わず黙って見守り




              最後・・「早くしろ!」



              の一言で震え上がり


              必死の形相でパソコンに向かう


              いつものパターンで収まることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚科に行ってきた

2017年02月24日 | 日記


              病院に行くことは1年で何度だろう。


              とにかく病院は嫌いなんです。


              せっぱ詰まってやっと行くか・・


              夫に行け!行け!と言われしぶしぶ行くか。



              数日前から鼻と唇の間にできものが・・


              顔って気になるんですよねぇ。



              気にしている気持ちを察してかどうか


              夫が・・



              「病院に行った方がいいでぇ~。


                前に、できものと思ってほったらかしていたら


               癌やったって話を聞いたことがある。」



              不安な気持ちをあおってくる。このやろう



              仕方がない。


              ただの吹き出物だとは思うけど


              薬をもらえば早く治るかも?



              午前中だと12時まで診察。


              11時50分・・ギリギリ・・



              診察室を見渡すとたくさんの人が待っている。


              やめとこうかなぁ・・・


              と、一瞬思ったんですけどね。



              思いとどまり待つことにして・・



              待ち時間、暇~~~・・


              そう思ったとき久美子さんからメール。


              何?何?・・



              お~~ランチのお誘いだ



              返信を書いている間に診察の順番が・・





              先生・・


              「触ったやろ!」



              「はい・・・」




              「ただのおできや。


                薬、出しておくわ。



               そうや、薬を塗る時以外は絶対に触ったあかんよ。」



              何とも気さくな先生ですが・・


              触るなと言われると触りたくなる。



              2日目になりますが・・


              まだ完治せず


              「おでき」を隠すためのマスク生活が


              しばらく続きそうです。              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代も変われば・・

2017年02月23日 | 日記


             時代も変われば結婚の形も色々のようですねぇ。


             最近、女性が再婚、男性が初婚で結婚するカップル。



             そして再婚同士で結婚をするカップル。


             結構、多いらしいですよ。


             全体で見るとかなりの割合らしいのですが


             確かな数字はうろ覚え・・


             3割くらいだったでしょうかねぇ。


             


                  



             結婚のスタートも色々なら


             その後も色々らしいですよ。



           


             ご夫婦でどちらか片方の方が亡くなられた後


             「死後離婚」なるものが増えているそうですよ。



             亡くなった人の承諾もいらないし


             簡単な手続きでできるそうです。


             そうすると相手の親族とのつきあいもしなくていいし


             とやかく干渉されることもない。



             確かにねぇ~・・・


             そうそう・・


             年金なんかも離婚の手続きをしても


             受け取れるって言っていたような


             気がする。



             これは記憶が確かかどうかわからないので・・


             気になる方はちゃんと調べてから


             行動に移して下さいませ 



             夫がね・・


             NHKのラジオを聞いていたら


             こんなことを言っていたって・・


             「天国はいいところですよ。


                だって天国に行った人で


              この世に帰って来た人はいない。」




             そんな話を信じて・・


             ばっかじゃないですか!




             「地獄に行った人も誰もこの世に帰った人はいませんけど~」 



             まぁまぁあの世はいいところ・・・そう思っておこう。


             この世で死んだ後、勝手に離婚をされたなどとは・・


             よもや・・考えてもいないでしょうねぇ。


             怖い 話ですわ。                      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉本新喜劇を見てきたよ~

2017年02月19日 | 日記


              暖かいです。


              農園の玉ねぎも少し大きくなってきたけれど・・



                   



              なんですかぁ~


              この雑草は!


              ここは夫の担当なので私は手を出しません。



                      



              昨日は以前から楽しみにしていた


              吉本新喜劇を見に行く日 


              日にちを間違えていないか、


              開演時間は何時だったか


              何度も何度も確認。


              これだけ用心していても、たまに間違うこともあるんだから


              どうしようもないわ



              ランチは娘と約束をし


              お店で落ち合うことになっていた・・



              なのに高島屋で偶然ばったり・・




              ランチの画像・・ありません。



              家を出るとき夫が


              「大きなカメラ、持っていくことないやろ。


                携帯で写したらいいんや。」



              そう言いやがったので 携帯で写した・・


              けれど・・


              なんて言うことでしょう。


              パソコンに取り込む技術がないことを


              すっかり忘れておりましたわ。


              美味しいランチだったのに画像はなし!です。



              年明け早々に娘のお姑さんが亡くなり


              色々大変だったこと。


              等々・・



              話をしているうちにあっという間に


              開演時間が迫ってきた。



              人がいっぱいの心斎橋を通り


              吉本の劇場へ・・


              お~~~ここも人でいっぱいだ~


              前もって指定席のチケットを受け取っていたので


              チケットを買うこともなく


              前から8列目の席でゆっくりと観劇。



              「西川きよしさん」「巨人、阪神」「ザ・ボンチ」など・・


              テレビでよく見かける人たちばかり・・




              楽しかったわ~~~



              笑うことは身体にもいいようだしねぇ~



              そうそう家を出る前に


              息子が・・・


              「美味しいもんでも食べてき・・」


              ってお小遣いをくれた 


              それも・・2万円も・・ です。



              しっかり全部使わせてもらいました。


              あなたもずいぶん成長しましたねぇ



              あ・り・が・と!



              娘にもらったお土産は・・



                 



              「とらや」の羊羹・・


              お雛様バージョンです。


              
              春ももうすぐですねぇ。



                              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言わな~~

2017年02月16日 | 日記


            暖かな一日でしたねぇ。



            昨日は年金の支給日。


            どこの銀行に行っても


            ATMに長蛇の列・・




            しまった~~別の日にすればよかった。


            そう思ったのですが


            出かけた以上は何が何でも・・


            列に並んで順番を待って



            さぁ私の番だ!


            そう思ったとき


            横からす~~~っと順番ぬかし。



            もう少し若ければ


              



            「こら、おばはん・・」



            いやいや、そんな下品な言葉は使いませんが


            「並んでいるんですけど・・」


            程度は言ってやったかも・・



            もういいか!


            と、黙っていると


            後ろから



            「言わな~」



            私の後ろで並んでいた女性が


            順番ぬかしをした人に聞こえるように


            大きな声で叫んだんです。



            「すみません。


              根がおとなしいもんで言えなくて



            と切り返した私ですが


            肝心の順番を抜かしたおばさんは知らんぷり。



            大阪のおばちゃん・・


            なかなか・・


            みなさん、やりますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする