夜、暑くて目が覚めた・・
エアコンの温度設定を下げても
まだ暑いわ~~
朝、起きて台所の温度計を見ると
29度・・・
暑いはずだわ。

とにかく今日は暑くても
庭の雑草を抜こうと決めていたので
1時間頑張った。
けれど1時間が限度・・・
これ以上やると熱中症になってしまうわ。
もう一つの庭仕事
種まきが残っているけれど
夕方にやることにして・・・
なんて思っていると
多分、種まきは今日はやらないでしょう。

暑さのせいって言っちゃなんですが
やる気が出ません。
お掃除もそう。
毎日やっていた頃も思い起こせばあったような・・
それが・・・
2日に一度になり3日に一度になり
今は1週間に一度のペースでしか
やらなくなった。
先週なんかは・・・
掃除をする気力もなく
すべて暑さのせいにして
やらなかった。
ついに・・・2週間に一度のペースになったのか。
ってことは1か月に2回・・・だけ?
それでも・・・別にいいかも?
思い出すのは、お隣のおばあちゃんの言葉。
「ゆきさん、埃では死なないから・・・」
都合のいい時に都合のいい言葉を思い出し
自分で自分を納得させる
この得意技・・・
いつものことですが・・・
先日も4年に一度のガスの点検があったけれど
ガスレンジの掃除って大変。
40年も前のレンジなもので
特に大変・・・
油でギトギトだしねぇ。
やる気なんて、とてもじゃないけど起こりません。
ほったらかしていると
あっという間に点検の日がやってきた。
そうか~~点検の日、私は家にいないんだ。
夫が対応するので恥をかくのは夫。
だったらいいわ。
せこい考えです( ^ω^)・・・
約束の時間にガスの点検の人がやってきて
夫が対応・・・
「きれいに使っていますねぇって
言ってたわ。」
「え? 社交辞令のようなもので
きっとみんなに言っているのよ。
これがきれいって?」
「僕が点検の人が来る前に
昼までかかって掃除をしたからや。」
「あ、そうですか。」

ついに・・・
あれだけ嫌いだと言っていた掃除を
夫もやるようになったのか。
いい感じ、いい感じ・・・