四つ葉のクローバー

大好きなお花や野菜作り、そして時折繰り広げられる

ずっこけ家族の日常を綴ります。

父に会いに行ってきた(5)

2014年12月15日 | おでかけ


                大雪が降りそうですよ~の予報。


                プラス


                  
                今回は夫が忘年会のため一緒に行けない・・


                一人で長距離の運転は自信がない。


                そこで前日二日酔いでぶっ倒れていた息子に


                二日酔いにきく薬をがぶがぶ飲ませ体調も少しよくなってきたので


                一緒に行ってもらうことに・・




                家を早く出ないと帰りが遅くなる。


                5時30分に息子をたたき起こし6時に家を出発   



                いつものコースで・・明石大橋を渡り・・



                   



                淡路島のパーキングで朝食と休憩をとり


                一路、徳島へ・・



                そうそう父のホームの近くのスーパーでこれ ↓ 必ず買います。


                 

                   



                   



                徳島でしか出合えないこれって・・大阪では見かけたことがない。


                行く度に大量買いしています。


                

                と、ちょこちょこと寄り道をしながら父のホームに着いたのが10時30分。




                部屋に着くとベットに座りいつものようにニコニコと私達を


                迎えてくれました。




                部屋には小さなクリスマスツリー  が飾ってあり


                我が家よりきれいに片付けができている。


                妹がお掃除もこういう気遣いも全部やってくれているようで・・


                妹に感謝、感謝です。



                少し休んで妹のうちへ。


                そして一緒にお墓参り・・・


                ランチを食べ・・



                   



                   



                   




                   




                 焼き肉定食を食べているのは  です。


                 この中で一番食欲があるんじゃないの~~~



                 ああや、こうやと話をしながら2時間。




                 3時30分にはホームに送り届け・・



                 「また来月来るね~ 」と


                 次は大阪に向かって車を走らせます



                 息子がホームを出るときふとつぶやいた・・


                 「ホームで一人は可哀想やなぁ・・・」



                 私もいつもそれは感じていることですが


                 大阪に連れてくることもできず・・・


                 つらいです・・・




                 さぁさぁ・・帰りも安全運転で・・



                 そう思っているのに・・途中休憩もなく


                 強風でハンドルが取られそうになりながらメーターを見ると 120㎞ 




                 夫だとぶん殴るところですが・・


                 息子には何も言えず、ただただ恐怖との戦い。


                 でもどうにか無事に我が家に到着。


                 いつもより30分早く着いたけれど喜んでいいのか悲しんでいいのか


                 複雑な心境でしたわ 


                
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あって当然?

2014年12月10日 | 日記



                散歩の途中で行き合った中学生の女の子二人組。


                「あの~~あの~~



                       あ~~~思い出さへんわ~~」




                って会話を聞きながら・・


                こんなに若くてもそういうことあるんだと


                すれ違いざまニタニタ・・



               

                事務所に来た30代の男性。



                「あれ~誰だったかなぁ・・



                      この前、話したとこなのになぁ・・」




                こちらも・・同じく・・



                

                先日ダブルゆきちゃんでランチに行った時



                「帰りに車検証を取りに行くので付き合ってください。」



                って言っていたのに・・


                来た道をどこにも寄らずに帰っている    



                「ゆきちゃん、車検証をもらうところはもっと先なの?」


                と聞いた私に・・・



                「あ~~~忘れていた~~~」



                と引き返し・・ 



                ちなみにランチは



                  



                  




                最初と最後だけ・・・





                家で夫が



                「あの~~・・あれ、あれ???



                           なんだったかなぁ」




                それを思い出そうとしているうちに


                思い出そうとしていることさえ忘れてしまう。




                でも・・まぁ・・若い人達でさえ時たまあること。



                う~~んと年を食っている夫は


                あっても当然・・なんでしょうかねぇ。



                そういう私も夫と似たようなものですが・・



                          


               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備はO・K

2014年12月08日 | 日記


               準備はO・K~~・・・


               何の準備?


               これです。これです。




               来年のカレンダー



                



               家計簿



                



               ポチ袋・・中身はまだ・・ とりあえず袋だけ・・



                



               そしてこれは何でしょう。



                 


               ノート  いやいや


               ノートだとそのまんま・・・


               実は中は手帳なんですよ。



             



               1年間使うものは自分が好きなもの、欲しいものを


               お金に糸目を付けないで・・・



                 ド~~ン と買っちゃいますよ 




               可愛いものです。 これくらいの贅沢は!





               それに今回はなんと


               図書カード2000円分は夫から・・奪い取ったもの。


               500円の図書カードはベネッセから息子に届いたもの。


               合計2500円分の図書カードがある 



               本屋さんで買うと


               「本でなくても使えますよ~」って店員さん。



               だから・・よけいに ド~~~ン と・・


               これだけ・・




                 



               家計簿だって何か楽しいことでもなければ


               つける気にもならないわ。



               アベノミクス・・我が家に波及効果が出るのはいつのことやら・・



               常に家計簿の中身は 赤  赤  赤 ですわ~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらにも勝ってほしい!

2014年12月07日 | 日記



              昨日のサッカー、最終節。


              ガンバ大阪と徳島の対戦 



              ガンバにはもちろん 優勝 してほしい。


              だけど故郷、徳島にも頑張ってほしい。



              あ~~~二股をかけている気分ってこんなのかしら?




              どちらも昨年はJ2.



              まさかまさかのJ2降格だったガンバ。



              こちらは今年まさかまさかのJ1昇格の徳島。




              私の気持ちを察してかどうかはわかりませんが


              引き分け~



              そしてガンバ大阪、優勝


                おめでとう!





                 



              両チーム、共に今年J1に昇格。


              なのに・・かたや優勝、かたやJ2降格。


              プロの世界は厳しいですねぇ。




              そんな熱戦が繰り広げられていた徳島・・


              たいへんな大雪だったそうで・・




              幼いころ家の前からいつも眺めていた高越山。


              お寺に帰る途中、お二人の方がその山で亡くなられたとか。



              普段は暖かい地方。


              雪に対する備えも雪国ほどされていなかったのでしょうねぇ。



              来週は私も徳島に行く予定。


              車の中に毛布と食料少々はのせておいたほうがいいのでしょうね。




              雪の話から突然ですが・・・


              今日ウォーキング中に パチリ!




                 



                 



              「くるい咲き」なんて言わないで  



              れっきとした、この時期に咲く「桜  」なんですよ。




                 




              でも・・・やっぱり「桜」は春がいい・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい一日でした

2014年12月02日 | 日記



              昨日は忙しい一日でした~



              息子の事務所に午前9時過ぎ、私の携帯に銀行から電話


              「昨日、解約をされた定期の印鑑が違っているんですが・・」


              絶対にこれだと思って押した印鑑が違っている。



              最近こういうこと・・よくあるわ~



              事務所から家に急いで帰り  


              印鑑入れを見ると



              「○○銀行届出印」って書いてある印鑑があった。



              あってほっとしたのと同時に絶対にこれだと思っていた


              あの自信は何



              銀行に持って行き間違いないことを確認・・



              事務所に帰る途中・・



              こんな時、関係ないことをふと思い出す。



              ETCを前からつけようと思っていたことを・・


              車検をお願いしている修理工場に


              「いくらくらいでつけられます?」



              って、この忙しい日に・・・それも息子の車なのに・・




              「これだとオートバックスの方が安いですよ。」


              って親切に教えてもらった。


              そして事務所に帰ると・・





              「Tさんから電話があったで~~・」



              「Tさんて?」



              息子と同級生で遠くに引っ越しをし


              我が家が電話番号を変えたのをきっかけに音信不通になっていた


              T君のお母さんから・・・


              20年は連絡していない・・と思う。




              息子が事務所をしていることも場所も知らないはずなのになぁ。


              息子が聞いていた携帯に電話をすると



              「ホームページを見たのよ。多分そうだろうと思ってね。


                 名前もかすかに記憶があったし・・」




              すごい!


              そんなにしてまで・・探してくれたんだ。懐かしくて長々と話をし・・



              今度絶対に会おうね・・・


              て約束をし電話を切った。



              そのすぐ後に妹から電話。



              こちらも女同士・・長電話ですわ。




              でも気持ちは・・・あせっています。


              ランチの約束までもう数分しかありません。



              久しぶりの三人組でのランチの時間が迫っています。





              電話を切るやいなや事務所を飛び出し約束の場所へ  


              どうにか遅刻は免れた・・・よかった~~~




              はっちゃんとたかちゃんと楽しくランチ



              そうそうはっちゃん、私の名前を本気で・・・ど忘れ  



              こらこらですが・・びっくりですわ~~





              こんなの食べました。そして途中で名前も思い出してくれました。





                 




                   



                 



                 




              2時には事務所に帰らないといけない私。


              久しぶりのランチだったのに・・・


              前から12月1日は友達とランチに行くからって


              何度も言っておいたのに



              全然覚えていない



              2時には事務所を出ないといけないのでそれまでに帰ってきて。


              だって




              2時から5時まで無給で事務所の留守番。



              忙しい一日でしたが・・・


              懐かしい人からの電話。仲のいい友達とのランチ。



              楽しい一日でした


              



              
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする