暑さが柔らぎ体もホッとしているこの季節ですが
受験生のみなさんは毎週土曜日特訓が続いています
特訓内容は模試や塾内テストからわかる弱点に特化し
通常授業ではすでに扱わない単元の復習を入試レベルで行っています
1年前に終わった単元、その時は出来ていたかもしれませんが
今も同じように解けるでしょうか?
入試レベルに合わせた問題で「再会」した時、受験生のみなさんの
反応はそれぞれです
当教室は大手塾ではありません
一人一人の理解度、目標に合わせてカリキュラムを組み
一人一人の弱点を克服して凸凹の知識を均一にレベル上げしていくのが目標です
今日の授業は学童の教室を使って行いました
広く使えて、みんなを一目で見る事ができます
中学生は4時間、高校生は5時間以上の長い時間を復習に当てた学習が続きました
総単元学習が終わったと言う事は、総復習を入試レベルに合わせていくという流れに
移行していく訳です
こうした特訓での総復習を終えてから、各志望校に向けた対策が始まります
伸び悩んでいるときは基礎基本に戻る事
学習方法を見直す事
受験生にとっては変更すると言うのは不安がある事ですが
それを乗り越えて成績に自信を持てるようになって欲しいと思います
辞書は友達・復習は命
ですね