昨日は新中学3年生の保護者と生徒さんに一緒に来て頂き
進路説明会をさせていただきました。
進路説明会には子どもだけでも親御さんだけでも、本来の目的は遂げられないと
私は思っています。
なので親子ワンセットで席も隣。それはこれから高校の説明会に行き、なんども経験する事になりますね。
少々今日は辛口で行こうと決めていました。
普通の塾なら甘い事を言って、厳しい部分や辛い部分つまりデメリットのような事は
あまり見せないでしょう。
でも、私がこうして辛口で物を言う人である、と親御さんに知っておいていただきたかったんです。
塾が辛い・・・これからそう思う事は必ずあります。
でも、その時にお子さんに同調して目標がぶれてしまう事のないように
私が生徒さんをないがしろにして辛いのではない。
乗り越えるべき壁を登っている辛さなんだとわかっていただきたいんです。
生徒さんみんな真剣に聞いてくれました。
自分にこれから起きる受験と言う試練について詳しく説明したつもりです。
そしてその先にあるものもね。
成績をなぜ伸ばさなくてはいけないのか?なぜ上位校を狙うのか?
それをわかり易く説明したくて色々と考えていたのですが・・・
“高級メロン”を例えに使ってお話しました。(私が好きなものなので(^_^;)
親御さんはよくわかって下さったようですが、生徒さん達はどうだったかな?
これからの学習の流れ、自習の仕方、そうした事についても話をさせていただきました。
みなさん気合が入ったでしょうか?
受験も勉強もやらさせられるのではなく、自分の為にやるんですよ。
お忙しい中お時間を取って頂きありがとうごさいました
目標に向かって1年間一緒に頑張りましょう!!