昨日から冬期講習がスタートしています
通常授業は来週のみお休みとなります
来週は冬期講習のみとなりますのでお間違えの無いようにご注意下さい
冬期の初日、スタートは高3生の数学から始まりです
毎日真剣に勤勉な姿勢を崩さずにここまで来た高3生
そこに大手をかけるかのような東大講師とのマンツーマン数学
理数系進学を目指す生徒さんにとって、東大理数講師がいる事は何より心強いでしょう
4時間の授業もあっという間に過ぎるのだと思います
その後も通常授業と自習、夜10時まで座ったままでした!この時期の高3生、受験生の過ごし方ですね
それにしても、やっぱり凄いです!
今日は中学生の国語授業が複数あります
夏では要約も困難だったみんなが、ここからどこまで成長するか楽しみです
国語力と言えば、先日私は『ディクシット』というカードゲームを買いました
国語力や思考力、想像力や発想力が必要なゲームです
こんな形で語彙力を増やしたり、表現力を磨けるってきっと誰でも楽しく言葉を覚えていかれるのではないか
と思って購入しました
この冬どこかで皆とこのゲームをしたいと思います
自分たちがやっても楽しいのですが、講師陣が興じているのを見るのもとても勉強になると思うので
いつかそんな時間も作りたいと思います
実は昨日の授業の後、高2の皆さんに実際にやってもらいました!
言葉がどれほど出て来るか?と思ってみていましたが、今の所ちょっと寂しい言葉力で
慣れて行くに連れ、豊かな言葉と表現力を身につけてくれるのではないかと思いました
皆さんも機会があったらこのゲームを調べてみて下さいね
さて、中学生はまだ部活動があり昼間は時間が取れません
部活動も頑張り、勉強も頑張る冬にしましょう!
今体力を付けておく事は後々有利になります
先に書いたように、長時間座っているにも体力が必要ですからね
受験生にとって追い込みの冬、そして次期受験生にとってはスタートの冬です!
一緒に頑張りましょう!!