やっと週末になりました。暖かくなったのは良いのですが、いよいよ杉花粉がピークを迎えたようです。朝から目がカユイ、カユイ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
さて、今日は毎年楽しみにしている”JAZZ IN 鎌倉”です。午後から大船の「鎌倉芸術館」に出かけました。
お目当てはもちろん我が師匠が指導している「YAMAHA BIG WAVE ORCHESTRA」、今年はなんと「トリ」です。このバンドは年々上手になっておられるように思います。厚みと迫力のあるサウンドで最高でした。この他にも毎年常連のバンドばかりで、楽しいイベントです。ニューオーリンズジャズの粋なバンド、小学生の元気一杯のビッグバンド、ビブラフォンの素敵なおばちゃまバンド、モンローばりのお色気たっぷりのジャズボーカル、12回連続出演の企業バンド、とバラエティーに富みまくりですね。
休憩時間にホワイエでお酒が飲めるのも、このイベントの楽しいところです。
来年も楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
さて、今日は毎年楽しみにしている”JAZZ IN 鎌倉”です。午後から大船の「鎌倉芸術館」に出かけました。
お目当てはもちろん我が師匠が指導している「YAMAHA BIG WAVE ORCHESTRA」、今年はなんと「トリ」です。このバンドは年々上手になっておられるように思います。厚みと迫力のあるサウンドで最高でした。この他にも毎年常連のバンドばかりで、楽しいイベントです。ニューオーリンズジャズの粋なバンド、小学生の元気一杯のビッグバンド、ビブラフォンの素敵なおばちゃまバンド、モンローばりのお色気たっぷりのジャズボーカル、12回連続出演の企業バンド、とバラエティーに富みまくりですね。
休憩時間にホワイエでお酒が飲めるのも、このイベントの楽しいところです。
来年も楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)