今日は日曜日、朝からカラッと爽やかな良い天気となりました。
今日はいつものサックス教室でした。
【今日のレッスン】
●スケール練習
●音出し練習
これは先生が考えたトレーニングで、C、C#、D、D#・・・という具合に12の音が記号でランダムに12×24のマトリックス状に記載された表を上から順にメトロノームに合わせて吹いていくゲームというか頭の体操のようなトレーニングです。ゆっくりなら簡単ですが、ペースを上げていくと途端に難しくなります。
●「枯葉」
先週もらった楽譜で演奏。まだアドリブの続きはできていないようです。
●「You'd Be So Nice To Come Home To」
先生が新しい楽譜を書いてきてくれました。音源はヤマハのテキストのものを流用して、楽譜は先生がアレンジしてくれました。アドリブも先生のアドリブがそのまま譜面になっています。「楽しい~」
また自主練の課題が増えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日はいつものサックス教室でした。
【今日のレッスン】
●スケール練習
●音出し練習
これは先生が考えたトレーニングで、C、C#、D、D#・・・という具合に12の音が記号でランダムに12×24のマトリックス状に記載された表を上から順にメトロノームに合わせて吹いていくゲームというか頭の体操のようなトレーニングです。ゆっくりなら簡単ですが、ペースを上げていくと途端に難しくなります。
●「枯葉」
先週もらった楽譜で演奏。まだアドリブの続きはできていないようです。
●「You'd Be So Nice To Come Home To」
先生が新しい楽譜を書いてきてくれました。音源はヤマハのテキストのものを流用して、楽譜は先生がアレンジしてくれました。アドリブも先生のアドリブがそのまま譜面になっています。「楽しい~」
また自主練の課題が増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます