大型の台風13号は昨夜九州に上陸した後、日本海に抜けてそのまま北上していきました。関東地方への直撃は避けられ、風雨も心配したほどではありませんでした。
午後からは雨も上がりましたか゜、夜になってもやや強い南風が吹いていました。
さて、今日は昼からいつものカラオケ・ボックス「友遊千歌」に行き、2時間サックスの練習をしてきました。
【今日の自主練】
●12keyのメジャー・スケール
毎回練習を重ねてきた甲斐があり、最近はあまり失敗せずに12keyのスケールを続けて吹けるようになってきました。
これまでは1つのkeyについて「
ドレミファソラシド、ドシラソファミレド
」を吹いて、半音上のkeyに移っていましたが、今日からは一ひねり加えて「
ドレミファソラシドレドシラソファミレド
」とレまで上がってから降りてくる形にしてみました。こうすると、ちょっとした事なのにとたんに難しくなります。でもこれでリズミカルに続けて吹くように心がけると、なんか大分上手くなったような気がして、気分がいいです。
●100人サックスの曲練習
おとといの合同練習でつまづいたところを重点的に復習。
一人で吹いているとなんとか吹けるのですが・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「Sing Sing Sing」はいつものアルト6ではなくてアルト5を吹いてみました。1年前は楽譜を見てもどの音を吹けばいいのかもわからなかったのですが、今ではゆっくりなら初見でも大分吹けるようになっていてビックリ!今からパート変更しちゃおうかな。
夕方ランニングに行きました。
今日は海岸まで出るロング・コースをゆっくりしたペースで走ってきました。
気温は高くなかったのですが、風が強くてやや走りにくいコンディションでした。
所要時間は35分、半年前は必死で走ってこのタイムだったので、大分走力がついたことを実感しました。
夜は当然
!・・・・
でした。
午後からは雨も上がりましたか゜、夜になってもやや強い南風が吹いていました。
さて、今日は昼からいつものカラオケ・ボックス「友遊千歌」に行き、2時間サックスの練習をしてきました。
【今日の自主練】
●12keyのメジャー・スケール
毎回練習を重ねてきた甲斐があり、最近はあまり失敗せずに12keyのスケールを続けて吹けるようになってきました。
これまでは1つのkeyについて「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
●100人サックスの曲練習
おとといの合同練習でつまづいたところを重点的に復習。
一人で吹いているとなんとか吹けるのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「Sing Sing Sing」はいつものアルト6ではなくてアルト5を吹いてみました。1年前は楽譜を見てもどの音を吹けばいいのかもわからなかったのですが、今ではゆっくりなら初見でも大分吹けるようになっていてビックリ!今からパート変更しちゃおうかな。
夕方ランニングに行きました。
今日は海岸まで出るロング・コースをゆっくりしたペースで走ってきました。
気温は高くなかったのですが、風が強くてやや走りにくいコンディションでした。
所要時間は35分、半年前は必死で走ってこのタイムだったので、大分走力がついたことを実感しました。
夜は当然
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます