HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

風邪でダウン!

2008年12月08日 16時43分53秒 | 健康・フィットネス
昨日はサックス教室の忘年会兼演奏会だったのですが、なんと朝から風邪のため熱が出てしまって、寝込んでしまいました。なので楽しみにしていた忘年会も泣く泣く欠席しました。
今日は仕事も休んで一日中寝ています。ようやく熱もさがりました。今年は風邪を引きやすいみたいです。(>_<)

今日の自主練

2008年12月06日 21時49分20秒 | サックス
今日は風は冷たかったですが、陽射しは暖かい一日でした。

明日はサックス教室の忘年会兼演奏会、自主練の機会は今日が最後なので、「友遊千歌」に行ってきました。
【今日の自主練】
●リード選別
先日一箱買って来た「ラ・ボーズ(mid)」の中から吹きやすいものを選別しました。10枚の中で「○」がついたのは4枚でした。まぁまぁですね。
●ロングトーン
●スケール
●「ダンシング・クイーン」
例の難しいところは、今日はだいぶ指が回るようになっていました。
●「ワイヴス・アンド・ラバース」
装飾音符のところの吹き方を再確認しました。

明日は通常のレッスンを受けてから、そのまま皆で会場に行くことになります。
楽しみ~

今日の自主練

2008年12月03日 22時29分44秒 | サックス
今日は「小春日和」の暖かいいい天気でした。
午後から横浜に出張し、そのまま早帰り。こんな日はサックスの自主練に行くしかありません。

【今日の自主連】
●ロングトーン
ちょっとだけ
●スケール
今日は時間ががないので、bと#3つまで
●「ダンシングクイーン」
カラオケに合わせて何度も吹きました。例の難しいところは、だいぶ指は回るようになってきましたが、タイミングが合わないんですよね。仕方がないので、そこは音を小さめに吹くことにします。
●「ワイヴス・アンド・ラバース」
だいぶいい感じです。


写真は藤沢駅前のイルミネーションです。

「AFRICA/BRASS」 JOHN COLTRANE QUARTET

2008年12月01日 22時21分43秒 | サックス
ちょっと月曜日、今日も昼間は暖かい陽射しが射していました。しかし夜になって帰宅直前のバスの中から外を見たら突然の雨!びっくりしました。

今日は久しぶりにディスクユニオン横浜西口店に行きました。
【今日の収穫】
●「AFRICA/BRASS」 JOHN COLTRANE QUARTET(写真)
本作はコルトレーンのインパルス・レーベルに移籍後の初アルバムです。レギュラー・カルテットに、エリック・ドルフィーやブッカー・リトルら豪華なメンバーを加えた異色のオーケストラ作品という意欲作です。冒頭パーカッションとドラムスが刻むリズムから始まり、地を這うような厚いブラスのサウンドが鳴り響く中、コルトレーンのサックスが咆哮する様はまさにアフリカの大地を思わせる壮大さです。2曲目でちょっとホッとさせておいて、3曲目は熱いハード・バップで盛り上がります。コルトレーンの輝けるインパルス時代の始まりを予見させる名盤です。

《Track List》
1.Africa
2.GREENSLEEVES
3.BLUES MINOR

《Personnel》
JOHN COLTRANE(ts)
BOOKER LITTLE(tp)
FREDDIE HUBBARD(tp)
ERIC DOLPHY(as,cl)
McCOY TYNER(p)
PAUL CHAMBERS(b)
REGGIE WORKMAN(b)
ELVIN JONES(ds)
ets
「国内盤」「帯なし」840円の10%引きでオトクな756円でゲットです。