HIKOの趣味三昧な日々

趣味の音楽やスポーツについて、日々の気付きとともに書きつづっていきます

映画 「おくりびと」

2009年03月08日 21時58分28秒 | 映画
日曜日の今日は雨が心配でしたが、なんとか降らずにもちました。

さて、アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」、観てきました。
先週はチケットが完売で予約できなかったので、今週は早めにネット予約しておきました。映画館に行ってみると、今日も「完売」の表示が出ていました。
昨年の9月から公開していた映画で、気にはなっていたのですが。なんとなく暗いイメージがあって足が向かなかったのですが、アカデミー受賞をきっかけにテレビで紹介しているのを見て「これはぜひ観ておかないと・・・」と思ったわけです。
実際観てみると、笑いもあり、涙もあり、最後には清々しい感動に包まれる、とてもいい映画でした。

【あらすじ(goo映画より)】
所属する東京のオーケストラが解散し職を失ったチェロ奏者の大悟は演奏家を続けることを諦め、妻の美香を連れて故郷の山形に戻ってくる。早速、求人広告で見つけたNKエージェントに面接に出かけ、その場で採用になるが、それは遺体を棺に納める納棺師という仕事だった。戸惑いながらも社長の佐々木に指導を受け、新人納棺師として働き始める大悟だったが、美香には冠婚葬祭関係の仕事に就いたとしか告げられない・・・・・・・

夕方からはいつものサックス教室でした。
今日は出席者が少なく、いつものメンバーは私ともう一人のみ・・・
そのかわり、今日からご参加の新メンバーが初お目見えです。
なにやら音楽関係のお仕事をされているようです。
またまた我がクラスに個性的なメンバーが加わり、楽しくなってきました~

12th JAZZ IN 鎌倉

2009年03月07日 22時23分25秒 | 音楽
やっと週末になりました。暖かくなったのは良いのですが、いよいよ杉花粉がピークを迎えたようです。朝から目がカユイ、カユイ!

さて、今日は毎年楽しみにしている”JAZZ IN 鎌倉”です。午後から大船の「鎌倉芸術館」に出かけました。
お目当てはもちろん我が師匠が指導している「YAMAHA BIG WAVE ORCHESTRA」、今年はなんと「トリ」です。このバンドは年々上手になっておられるように思います。厚みと迫力のあるサウンドで最高でした。この他にも毎年常連のバンドばかりで、楽しいイベントです。ニューオーリンズジャズの粋なバンド、小学生の元気一杯のビッグバンド、ビブラフォンの素敵なおばちゃまバンド、モンローばりのお色気たっぷりのジャズボーカル、12回連続出演の企業バンド、とバラエティーに富みまくりですね。
休憩時間にホワイエでお酒が飲めるのも、このイベントの楽しいところです。
来年も楽しみにしています