きれいもん かわいいもん うまいもん from KOBE 。

ええもんだけ見て生きて行きたいな~

高くついた昼食 @セブンイレブン

2016-08-07 18:34:50 |  コンビニ飯とか...お弁当
2016.8.6(土)の昼食

ブログに乗せる記事は、ラーメンとか、コッテリ系、爆食系が多いのですが、普段は質素なんです。
スーパーで、ぶっかけ蕎麦と巻き寿司とか、コンビニ弁当の軽い目の奴とか。
で、この日もあつけで食欲が無かったので、コンビニで、冷たいのんで済まそうと思ったんです。
で、買ったのがコレ。

甘辛鶏マヨのパスタサラダ

赤飯おこわ 

牛焼肉と三種ナムル巻 

で、支払いが878円 W#E$R% ???
高っ!!!
とりあえず支払いを済ませて、レシートを確認。
すると...びっくりです。
こいつ

なんと
450円? !!!
吉野家の牛丼(並)より高い?

これでwww

確認していないワタシがバカなんですが、こんな高額商品は有りですか?
この商品を企画して、商品化した人は売れると踏んだんでしょうか?
ただただびっくり。
この値段やったら、汗かきながら、ラーメンすすってる方が良かったです。
教訓
ちゅうい一秒けが一生

おそまつ。

博多豚骨ラーメンまるせん @西区伊川谷町潤和688-2

2016-08-07 08:05:02 |  ラーメンとか焼き飯とか
2016.8.1(月)の昼食
唐揚が食べたい!
ラーメンが食べたい!
という事で、博多豚骨ラーメンまるせんへ。


カウンター席に座ると高菜です。

メニュ~


Bセットを赤でオ~ダ~です。
値段がちょっと上がってますね。
でも ラーメン・ライス・唐揚げのセットが730円はお得ですよね。

卓上セット

ラーメン赤のBセット

ラーメン赤アップ

麺アップ

唐揚アップ

ライス

満腹・満足 ごちそう様でした。

また来ます。

山岡屋で朝ラーメン @明石市 硯町3−9−33

2016-08-07 07:23:38 |  ラーメンとか焼き飯とか
2016.7.31(日)
嫁はんが起きてこない、日曜出勤の朝ごはん。
いつもは、自分でインスタントラーメンを作ったりするんですが...
ストレス発散!
朝からラーメン!
で、山岡屋へ行きました。

到着したのが、AM6:35くらい。
先客1名。
券売機


朝ラーメンと土日がお得と言う 餃子とライスを購入。

餃子とライスで420円w
そないにお得感はしませんけど。
卓上セット

登場 朝ラーメン、餃子、ライス

朝ラーメン カタメのウスメ

ライス

餃子

〆て、820円w
餃子は、エエ焼き加減で、餡もしっかり詰まっていますが...
ライスと合わせて420円w

麺 アップ

シャキッとした中太麺。
朝ラーメンの塩味に合います。
海苔と梅は ライスにトッピング。

なかなかイケます。
ごちそう様でした。

また来ます。

美與志堂で濃厚とんこつ醤油 @西宮市山口町下山口5丁目17−17

2016-08-07 06:37:21 |  ラーメンとか焼き飯とか
2016.7.27(水)の昼食
“あらくたい”スープが癖になりそう。
2回目の美與志堂さん。

AM11:40頃に到着。
お昼前やけど、先客さんは7人ほど居られました。
券売機


前回は、初めてだったので、様子見で とんこつ醤油をいただいたので、今日は、濃厚とんこつ醤油にします。
それと、〆は2口飯をオーダーです。
卓上セットと御冷やと紙ナプキン

おネギさん

濃厚とんこつ醤油らーめん カタメ

2回目なので驚きませんが、色気もくそも無いビジュアルです。
(´ω`)
スープは前回のとんこつ醤油に比べて、ドロドロ度が増してます。
スープに溶け込んでいるお肉の濃度が高くなっています。
豚骨と言うより豚肉の旨味ですね。
ハマりそう。
(´ω`)
お色直ししてパチリ

本来、こうあるべきやと思いますが、自分で飾りつけするのもまた楽し。
麺をあらかた退治して。
〆は2口飯 です。

ワンタン入りはいいのですが、ご飯の上にへばりついて、分離できません。
仕方ないので、そのままダイブ。

マジェマジェしていただきました。
ウマい!
スープだけ飲むより、スープを纏ったご飯の方が、よりスープの旨味を感じられました。
ホンマに癖になりそうやな~
こってり系を卒業せなアカンと思う お年頃やのにw
ごちそう様でした。

美味しかったです。
場所が場所だけにそうそう来られませんが、また来ます。

鳴門のうずしお

2016-08-07 03:45:43 | 観光
徳島の続き、最期です。
もう2週間たっているんですね。
記憶がぼやけて来ているので、適当に行きます。
(´ω`)
阿波之里で お昼ご飯









今回の旅行で一番食べられました。

お昼御頂いて、みやげもんを買って。
うずしお見物です。
観潮船の狭い船内に詰め込まれて。

うずしおの中身を見るという事なんでしょうが...船酔いしそうw
船上に出るとうずしおです。






時間帯が良かったみたいですね。
ダイナミックに渦巻いてました。
今回の旅行のハイライトです。
て、言うか、徳島って、見るとこ少ないような...
エエとこはいろいろあるんでしょうが、思いつきの今回の旅行企画じゃあしょうがないか。
個人的にゆっくりと回りたいですね。
そんな日が来ることを祈ります。

この後、合流して、神戸まで戻り、今回の旅行は終わりです。
しょーもない話で、すんません。
<m(__)m>