2016.8.23(火)の昼食
暑気あたりと言うか、食欲が無く、昼食を取らずに昼寝をしていたのです。
そんな時に、お使いを頼まれてしまいました。
加古川までひとっ走り。
行ったら行ったで、ただで帰るわけにはいきません。
日頃来ることのない地域なので、なんぞラーメン...
で、まいど さんに決めました。
スマホって便利ですね。
検索して、マップで、案内してもらって。
PM2:25ころに到着。

駐車場はこちら。

店の南側を入った所に有りました。
車を停めて、お店の扉を開けると。
まいど~!!! いらっしゃいませ~
と、大きな声。
爽やかなオニ~チャンの元気な接客。
開けたワタシ ビックリしましたw
(´ω`)
おそがけの時間ですが、先客さんは。5名ほど居られました。
適当にカウンター席に座って。
メニュ~



ラーメンと焼飯の小をオーダーです。
卓上セット

灰皿があります。
タバコは吸い放題ですかw
ワタシがいる間は、煙は漂っていなかったので、ラッキーでした。
駐車場の案内

6台分あるみたい。
5分くらいで、焼き飯小の登場です。

続けてラーメン登場。

麺アップ

麺のかたさは、何も聞かれなかったので、ノーマルです。
柔らかい目ですね。
アブラミの少ないももチャーシューともやし、青ネギ、海苔のトッピング。
スープは、少し甘みのある醤油スープ。
でも、播州ラーメンほどの甘みではありません。
で、普通、ラーメンのスープの表面には、脂が浮いているモノなんですが、油分 ほぼ無し。
スープ自体は、豚骨ですかね。
アッサリでは無く、すっきりした醤油スープです。
ちゃんとコクも有るんですが、油分が無いので、すっきり味わえます。
例えが変ですけど、朝食の味噌汁の代わりにでも行けそう。
(´ω`)
可愛い花柄のお茶碗盛りの焼き飯。
緑と赤と黄色で、華やかです。
ワタシ、冷凍の柔らかいグリンピースはキライです。
ですが、水煮?の硬いグリンピースは何故か好きなんです。
なので、好感度ア~ップ!
焼飯の味付けもチャーシューのタレでしょうね。
茶色色。
だけど、醤油辛くはありません。
チャーシューのかけらが一杯入っています。
切り落としの部分でしょうね。
こちらの方は、脂身部分が多く入っています。
なぜか、にっこりしてしまいます。
体の為にはアカンのでしょうが...
(´ω`)です。
ごちそう様でした。

丼の底に、まいど の文字。
お勘定を済ませて、出て行くときも、『まいど、ありがとうございました。
また来てください。』
ワタシ、初めてやったんですけど...
この 爽やかな声で、また来たくなります。
らーめん濃口も気になりますし。
また来ます。
暑気あたりと言うか、食欲が無く、昼食を取らずに昼寝をしていたのです。
そんな時に、お使いを頼まれてしまいました。
加古川までひとっ走り。
行ったら行ったで、ただで帰るわけにはいきません。
日頃来ることのない地域なので、なんぞラーメン...
で、まいど さんに決めました。
スマホって便利ですね。
検索して、マップで、案内してもらって。
PM2:25ころに到着。

駐車場はこちら。

店の南側を入った所に有りました。
車を停めて、お店の扉を開けると。
まいど~!!! いらっしゃいませ~
と、大きな声。
爽やかなオニ~チャンの元気な接客。
開けたワタシ ビックリしましたw
(´ω`)
おそがけの時間ですが、先客さんは。5名ほど居られました。
適当にカウンター席に座って。
メニュ~



ラーメンと焼飯の小をオーダーです。
卓上セット

灰皿があります。
タバコは吸い放題ですかw
ワタシがいる間は、煙は漂っていなかったので、ラッキーでした。
駐車場の案内

6台分あるみたい。
5分くらいで、焼き飯小の登場です。

続けてラーメン登場。

麺アップ

麺のかたさは、何も聞かれなかったので、ノーマルです。
柔らかい目ですね。
アブラミの少ないももチャーシューともやし、青ネギ、海苔のトッピング。
スープは、少し甘みのある醤油スープ。
でも、播州ラーメンほどの甘みではありません。
で、普通、ラーメンのスープの表面には、脂が浮いているモノなんですが、油分 ほぼ無し。
スープ自体は、豚骨ですかね。
アッサリでは無く、すっきりした醤油スープです。
ちゃんとコクも有るんですが、油分が無いので、すっきり味わえます。
例えが変ですけど、朝食の味噌汁の代わりにでも行けそう。
(´ω`)
可愛い花柄のお茶碗盛りの焼き飯。
緑と赤と黄色で、華やかです。
ワタシ、冷凍の柔らかいグリンピースはキライです。
ですが、水煮?の硬いグリンピースは何故か好きなんです。
なので、好感度ア~ップ!
焼飯の味付けもチャーシューのタレでしょうね。
茶色色。
だけど、醤油辛くはありません。
チャーシューのかけらが一杯入っています。
切り落としの部分でしょうね。
こちらの方は、脂身部分が多く入っています。
なぜか、にっこりしてしまいます。
体の為にはアカンのでしょうが...
(´ω`)です。
ごちそう様でした。

丼の底に、まいど の文字。
お勘定を済ませて、出て行くときも、『まいど、ありがとうございました。
また来てください。』
ワタシ、初めてやったんですけど...
この 爽やかな声で、また来たくなります。
らーめん濃口も気になりますし。
また来ます。