じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

過信は大敵

2019-08-16 18:58:26 | 日記

今朝のウォーキング。

何時もの人達とあいさつしながら快適に歩いていると、

山頂で御爺さんが倒れている。

「大丈夫ですか」と声を掛けると

「今ニトロ飲んだので少し落ち着いた」とのこと。

奥さんや娘さんから電話が次々に。

話を聞いてみると、来月で90歳。

昨年暮れに心臓の手術をしたらしい。

暫く休んでもらい、一緒にゆっくり下山。

自宅の前で別れた。

道々身の上話も聞かされた。

でも「無理は禁物ですよ」と忠告しておいた。

折角90歳まで頂いた寿命。大切にしてください。

 また今日も 歩ける健康 感謝する

さて、その源の晩酌のアテ。今日は

豚肉とキュウリの香味炒め

最後の酢が決め手。さっぱりで美味しかった。

お蔭で進む進む。明日は二日酔いか?。


免許更新

2019-08-15 20:00:34 | 日記

お盆で台風。今日は少ないだろうと思い

免許更新に行った。

結果は、結構混んでてハズレ。

でも、講習を受けて分かった。

次回は、70歳越えで自動車学校に行かなければならない。

遂に高齢者ドライバーの仲間入りか!。

講習2時間、実技講習となる。

 そろそろか いやまだまだか 返上日

田舎ゆえに車に頼った生活。

でも、引き際は潔く行きたいもの。

 


久しぶりの雨

2019-08-14 19:52:28 | 日記

台風の接近で待望の雨。

と思っていたら、とんでもないことになりそう。

中々適当にってことにはなりません。

さて、備えだけはちゃんとしときますか。

 天候の 我儘次第で 右左

菜園をやっててよく分かりましたが

人間の生活、食い物は自然から与えられているんですね。


唐船峡

2019-08-13 18:10:23 | 日記

鹿児島県指宿温泉、その近くの池田湖傍にある唐船峡。

そうめん流しで有名な所。

私が昭和48年に行った頃は、近所のおばさん達がやっていた、そうめん流し。

それでも、本当に美味しかった。

子供が出来て再び、ビルになりエレベーター。

それでも、やはり昔の美味しさ。

子供たちが美味しく食べていた。

「今でもその味は、忘れられない。」と言っている。

その麺つゆが「スパー」に。

思わず買ってしまった。昔が蘇えりました。

 幼子も 旨さ忘れぬ 麺のつゆ

幼き頃の味覚。まさに母の味ですか。


カミさんのダイエット

2019-08-12 18:36:17 | 日記

ついにカミさんがダイエット。

ご飯を毎食計って食べてます。

20日ほどで1.5kgほど痩せたようです。

先ずは、健康に気遣いダイエットを始めたことを

褒めておこう。

健康は、人が与えてくれるものではない。

医者なんて病気の対処療法。

皆さん気を付けましょう。

 太りすぎ 体に良い事 何も無し

カミさんもやっと気づいてくれたようだ。