じょじょ爺の独孤晩酌

美味しい晩酌のために家庭菜園。
それと「へぼ句」&「へぼ碁」。
ボケ封じのおまじないですよ。

イラガ!

2019-08-21 18:58:39 | 菜園日記

柿の木をよく見ると、葉が薄くなったり

食いちぎられたり。ひょっとするとイラガ?。

よーく見ると規則正しく並んだ縞模様。

葉をもぐと

随分成長したイラガ。

さっそく踏み潰し、さらに観察すると

居るわ居るわ!。

次々に100匹位を踏み潰した。

これでも、生き残っているのが居るだろう。

 虫たちも 命の限りに 生きている

暑すぎて中々仕事が進まないが

やることが多すぎる。でも、健康第一

ぼちぼちいきますか?。

 


菜園再開か?

2019-08-20 18:57:32 | 菜園日記

カミさんの妹が「目まい」

婆様が「目まい」

カミさんが付き添い介護しなければならないようだ。

僅か一月の休養であったが、カミさんの体調も少し回復。

カミさんが本格的に介護復帰となれば

私の菜園生活も復帰となります。

てなことも考えて、今日は菜園の清掃。

どうにか菜園らしくなりました。

でも、こいつが残っているんですよ。

ハマスゲ。一月のうちに蔓延ってしまいました。

毎日少しずつ駆除しましょうか。

 雑草の 暇も与えぬ 繁茂力

一月もサボると大変。毎日毎日の少しずつの積み重ね。

何も変わらないようで、実は凄い力です。

一月のツケを払うとしますか。

 


婆様が

2019-08-19 16:41:12 | 菜園日記

昨夜19時過ぎ婆様が目まいを訴え

救急車で搬送。

血圧が200まで上昇していた。

ct検査の結果、脳には異常がなかったようだ。

今朝観に行くと、意識はハッキリ、しかし目を閉じて

横になったままである。

まだ、目まいがするのだろう。

婆様の母親は、突然倒れて、そのまま亡くなった。

どうも脳卒中の血統のようだ。

これからは、一時たりとも目が離せない。

カミさんも、この一月で随分元気になった。

後は、気のすむまで介護すればいい。

応援するとしますか。

 介護する 妻に寄り添い 支援する 

ついでに菜園の除草。

昨日刈った雑草が

一輪車何台になるでしょう。

少しづつ元の姿に戻して行きますか。


哀しすぎる菜園

2019-08-18 18:41:57 | 菜園日記

私が愛した菜園

が今では

草ぼうぼうの有様。

果樹園も

余りにも忍びないので

カミさんが帰ってついでに草刈り

少しは良くなりました。

たった一月。主がいないと荒れますね。

でも、復帰は一時的でしょう。

 主無き 菜園の草 ノビノビと

雑草たちにとっては天国になったのでしょうね。


また単身生活?

2019-08-17 19:44:04 | 日記

カミさんが急遽、介護に呼び戻された。

介護をしていた妹が体調を崩したようだ。

早く良くなってくれればいいのだが。

カミさんもまだまだ十分な体調ではない。

本当に介護は大変ですね。

 束の間の 休息許さぬ 介護かな

このひと月でカミさんも随分回復しているが。

カミさんのために一肌脱ぎますか。