キウイの交配 2021-04-25 17:01:13 | 菜園日記 雄花と雌花だ出そろったので早速、交配しました。交配適期は、意外と短いようです。雄花を摘んで、雌花にコチョコチョ。しっかり受粉できているのか不安です。 初物の 受粉は上手く 行ったやら秋になると分かります。さて、兎に角、キャベツを食べなければ。あと4玉残ってます。しかも、大きいので食べるのが大変。毎日のメニューを考えなければ・・・?。
キウイの雄花も 2021-04-24 17:43:59 | 菜園日記 やきもきしていたキウイの雄花。咲きだしました。雌花に遅れること1日。やはり、交配のタイミングを知っているんですね。明日の朝に交配しましょう。 雌花咲き 雄花促す キウイかなどうも、雌花が雄花の開花を催促している。そんな気がします。やはり、メスが早熟なのですかね?。さて、菜園では、エンドウがそろそろ収穫。鞘に、皺が出始めました。明日にでも、初収穫となりそうです。
桃と梨に袋掛け 2021-04-23 16:53:15 | 菜園日記 果樹園をカラスがヒョコヒョコと偵察。立ち止っては、桃の実を観察。これはヤバイ。早速、袋掛けしました。合計70袋。ちょっと成らせ過ぎかも?。ついでに梨も摘果と袋掛け。摘果して袋掛けです。初めてここまで来ました。これでいいのでしょうか?。 これからも 分からぬことが 山とあり本当に野菜、果樹。旨く育てるのは大変ですね。さて、今日の収穫はキャベツです。早く食べないと大きくなり過ぎます。
キウイの花が咲きました! 2021-04-22 16:57:33 | 菜園日記 初めてキウイの花を見ました。手に取ってみるとこんな感じです。でも、雄花がまだ咲いてません。受粉のタイミングを逃してしまうかも?。やきもき、やきもきですよ。 雌花咲き 雄花はまだか 急かされるさて、旨い具合にタイミングが合うのでしょうか?。菜園では、小ねぎの芽が出始めました。これで、蒔いた種は出そろいました。まだ、少し空いているところもあるので何か植えましょうか。
イチゴが! 2021-04-21 18:02:46 | 日記 イチゴが熟れました。早速食べましょう。旨い。無農薬なので、いきなりかぶりつきです。 初物の 旨さはやはり かぶりつきもいで、そのまま食べる。旨いですね。