残っていた白菜
こう成りました。
ハムと干しエビのコールスロー。
あっさりして美味しかったですよ。
後、残っているのは、ネギとニンジン。
秋野菜 そろそろ〆の 時期となる
さて、いよいよ夏野菜の準備ですね。
残っていた白菜
こう成りました。
ハムと干しエビのコールスロー。
あっさりして美味しかったですよ。
後、残っているのは、ネギとニンジン。
秋野菜 そろそろ〆の 時期となる
さて、いよいよ夏野菜の準備ですね。
ウォーキング途中で注目していた「タラの芽」
程よい塩梅の取りごろ。
何時もの買い出しを済ませ
取りに行くと・・・。
先客に取られてました。とほほほ・・・。
泣く泣く、残っていた小さいのを収穫
漁師の格言に
「親の敵と魚は、見つけ次第取れ」
というのがあります。
正に、その通りを経験しました。
旬彩や 後悔するより 先に取れ
次からは、見つけ次第取りますぞ。
でも、晩酌には
御覧の通り、天ぷらが座りました。
お陰で「酎」が進みます。
さて、菜園では
梅の木に可愛い実が付き始めました。
今年も豊作で在りますように。
「土佐みずき」ですかね?。
本当に綺麗ですね。
桜以前に春爛漫ですよね。
春告げる 花はいろいろ 多かりし
それなのに、なぜ「桜」なのでしょうか?。
散り際の見事さも「桜」以上ですけど。
単に、入学式(関東)の頃満開だっただけ。
ちなみに、九州では、入学式の頃は、桜は跡形もありません。
うんちくが長くなりました。
今日のアテは
「菜園ネギと豚モルモンの炒め物」です。
完全に自力で味付けしてみました。
イマイチ?。でも焼酎が進みます。
さて、菜園では
早くも「アスパラ」です。
ちょっと季節が違いすぎるのかな?
戸惑ってます。
一夜にしてマンサクの花が満開です。
昨日のワーキングでは全く気付かなかったのですが。
急に春が来ました。
5km地点の折り返しでは
今日もタヌキがお出迎え。可愛いですね。
一日に 10日も進む 季節かな
本当に新幹線並みのスピードですね。
そして、花冷えが来るんですよね。
さて、菜園では
不知火をすべて収穫。
収穫時期を探るため10日ごとに一個づつ食べてましたが
丁度いい塩梅と判断。すべて収穫しました。
糖度が乗って美味しいですよ。
朝のウォーキングでタヌキが出現。
私のような「古だぬき」ではなく
本物の野生のタヌキです。
丸々太って、いい毛並みをしています。
襟巻に持って来いですね。
陽気に誘われ、食べ物をあさりに来たのでしょうか?。
さらに、もう一匹現れましたが、写真撮れませんでした。
春陽気 タヌキもつられて 餌あさり
人だけでなく、動物たちも春を待ちわびていたのですね?。
さて、菜園では
籾殻を巻いた湿田の耕運をしました。
前回の耕運でかなり水分が抜けています。
籾殻でどんな変化になるか?。楽しみです。
そして、今日のアテは
有明海の「うば貝と菜園ネギのみそ炒め」です。
随分と久しぶりに「うば貝」を食べました。
懐かしい味です。
有明海の「あさり」の産地偽装が問題となってますが
私の小さい頃には「あさり」は、いなかったように思います?。
みんな、「うば貝」、「ハマグリ」、「マテ貝」
などを捕っていました。
いつから「あさり」漁場になっていたのでしょうか?。
今の季節は「うば貝」が一番おいしいのです。
どうやら「あさり」が儲かるから
畜養とやらを始めたようですね?。
「うば貝」は、今年も豊作。これを食べましょう。