himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

ミニマリスト

2018-02-24 | 日記

ブログのカテゴリーをミニマリストに・・・

(簡単に言えば断捨離して快適に過ごしたいという願望のみ)

毎日少しづつと思い、朝から取り掛かる。先ずは本棚と自分の机周り・・・

引き出しを開けてみると出るわ出るわ古いものばかり。

使い捨てカイロ・・小さな手提げ袋・・パンフレット、書けないボールペン 

金めのものなど1つもなし。

カイロに至っては先週必要になり買いに走ったのに。

電池も古いのか新しいのかわからないものが山ほど・・・

廃品回収に出す袋1つ、家庭ごみに出す大袋が1つ。

これだけで半日かかった。家じゅうの押し入れを整理するには・・・ぞっとする!

亭主に至っては新聞の切り抜き、パンフレット類、また元のさやに収めている。

ゴミになりそうな新聞の切り抜きなどしないでほしいわ!

疲れ果てて、ランチは外食。

 


シニアの体に優しい朝食

2018-02-20 | 日記

いびつな自家製玉ねぎいっぱいのトースト、

果物は友人宅の自家製無農薬、

卵は雲仙からのお取り寄せ卵・・・

買ったのはヨーグルトだけ!(^^)!

 

ポケモンago、ピチューを相棒に抱いて歩いていたけど進化して少し大きくなり

肩に乗ってくれた(冷めた友からはそれがどうした・・・ときついセリフが返ってきそうだけど)。


今年も余すところあと3日

2017-12-28 | 日記

風の如くに過ぎ去る日々・・・

この1年もあっという間だった。

施設にお世話になっている母を迎えに行き家でゆっくりさせる。

老人向けに配慮された食事を頂いているわけであるが、気分を変えてと

行きつけのお寿司屋さんでランチを頂くことにした。

一人も二人も同じこと、母の友達にも声掛けて・・・

まぁ、しゃべること、しゃべること・口をはさむ間はなかった。

元気のバロメータであろう。

90才を迎えてかなり細くなってしまったけど・・・。

若山台の山頂はうっすらと雪化粧!

 


年末の買い出し小旅行

2017-12-26 | 日記

友人のお誘いで年末の嬉しい買い物ツァーへ。

高速道路をぶっ飛ばすこと2時間弱・・・

いつも、高齢者研修を受けなければならない運転手の横、今回は若者運転の大型車、

安心して車中の旅を楽しめた❤

新雪の伊吹山が朝のひかりに美しく輝く。

関ケ原インターを降り飛騨牛販売の有名店へ。

街中を走る間は人の姿など目に留まることはなかったが、ここはまるで梅田のデパ地下並み!

広い駐車場には遠く他府県ナンバーが勢ぞろい・・・

帰り道に立ち寄った「蜂蜜屋さん」ではソフトクリームに好みの蜂蜜をたっぷりかけていただける・・・

暖房の効いた部屋で、至極の時間を過ごすことが出来た。

 


クロスカルチュラルプロジェクトへ参加

2017-12-21 | 日記

新しい世界へ

違いを求めて共に暮らす国際交流のプロジェクトへ参加した。

ドイツ・メキシコ・アフリカ・インドネシアの留学生の方と中学生の交流会。

留学生の方のとても参考になるプレゼンテーション、

中学生は自分の済む町の紹介のプレゼンと、英語での寄席(落語)

堂々としたものである。

学生時代に教わった文法ばかりの英語が嫌で(というより難しくて覚えられなかった・・・)

英語アレルギーになっている身にとって目から鱗・・・

こんな大事なプロジェクトを立ち上げて頑張っておられる先輩を尊敬のまなざしで

眺めていた・・・

英語に慣れ親しめるような本も出版されたのでおいおい紹介していこうと思う。

 


大人のピアノレッスン

2017-12-17 | 日記

きみまろさんの「あれから40年・・・」じゃないけれど。

大人のピアノレッスンを初めてすでに20年は経過している・・・今では指は全く動かない。

楽器も物置化しているしろものではあるけど・・・

動画が必要になり探し出したら出てきた。

足腰弱って歩けなくなったらまた再開してみようかなという気分!

 


88歳の恩師が作った干し柿

2017-12-06 | 日記

小学校3年生の時の恩師が88歳!

月に数回先生宅を訪問して、昼食をいただくのが習わし・・・

ご高齢にもかかわらず、かくしゃくとした姿、気力、生徒の方がしょぼくれている。

背筋をしゃんと伸ばし、男前である・・・

若い(あんまり若くもないが恩師よりもはるかに若年であることは間違いない)生徒が

先生の手料理を頂くのである。

出来の悪い生徒はいくつになっても気になる…というのが心情であろうか。

お土産は手作りの干し柿をいただいた。すごい!!!(我が家も作ったが負けた!)


今日のおかずは野菜山盛り!

2017-11-30 | 日記

連日、よくもこんなに用事ばかりが押し寄せるのか?と思うけど

これも身から出た錆・・・勝手に忙しがっているだけである。

小倉神社と円明寺教…信心深いのではございません。

これにも訳があるのです!(^^)!

手抜き気味の連日だったので、今日は野菜をたっぷり取るぞ!と意気込み。

これに安い肉を焼いただけの夕飯でした。

 


伝説のポケモンを見た!バトルやっちゃった!

2017-11-28 | 日記

ポケモンgoをやりに行ったわけではないけど・・・

探したい本があったのでバスに乗って駅前の本屋さんまで出かけた。

夕暮れ時で勤め帰りの人の姿が目立つ。

イルミネーションが点滅する素敵な本屋さん・・・

入口の前、なんだか異様な雰囲気であちこちに若者の姿が見える。

適当な距離を置いてスマホを覗いている(ここは広いエントランスになっている)

レイドバトルだな~ということに気が付きスマホを覗くと!(^^)!

見慣れぬ凄いものが出没しているではないか・・・

チャンスとばかりレイドバトルに加わる(恥じらいというものはまだ持ち合わせている)

柱の陰に隠れて・・・

思いもかけずあっという間に制覇!!!若者達のスキルに助けられたわけである。

驚くほどの道具がついてきてびっくり。

ゲットした白いボールで捕獲を夢見たがこれは無理だった!

我に返り、「飯炊きばぁさんの役割」を思い出し急いで帰った。

 


鍋の定番・白菜

2017-11-20 | 日記

ボランティアに早朝から出かけていた連れ合いが白菜を抱えてきた・・・嬉しそうに!

「どないしたん?」

「体育館に行くまでの田んぼ道に農家の方が野菜を売っていた・・・」とか。

これで250円也。

「これなぁ、写真にとって俺が作った白菜にしてくれへんか・・・」

我が家の家庭菜園の白菜は虫穴だらけでまだ葉っぱも開いたまま!

「そんな虚偽の発信をしたら、逮捕されるわ」

「森友、加計問題じゃあるまいし・・・」それはね~かしこい人がする事!

何と平和なことか!!