himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

筍の季節なのに。

2024-04-27 | 動画

当地は絶品の良質の筍の生産地。

1年間手入れをされて春を待つ・・・

そんな状況の中、みんなが楽しみにしていたのに残念な状況である。

やはり天候異変の悪影響だろうか・・・

友人宅の竹の子畑の様子!

https://www.youtube.com/watch?v=A9h8Xo1s9rY


長岡天満宮のつつじ~2024年

2024-04-21 | 動画

天満宮・八条池の霧島つつじ

例年はゴールディンウィーク時期が満開なのに今年は10日ほど早い開花です。

真っ赤に染まるつつじのトンネル。

ボタン桜もまだ見られますし、藤の花の開花も。

阪急長岡天神徒歩・JR長岡京市駅からバス利用。


春のランチ会

2024-04-14 | 動画
知人のお孫さんとのランチ会
大人は口だけ出して手を出さず・・・
美味しいハンバーグが出来ました。
いつもおかぁさんのお手伝いをしていると見えて手さばきは抜群!
家庭菜園で収穫して作ったフライドポテトも大人気!
事前に朝から準備してくれていた白玉団子のデザートも絶品でした。


食後は今学校で行われているIT授業の会話も・・・
「どうしてそんなこと知っているの?学校で習うの?」…問うと
自分でネット・youtyubuで調べるとか・・・
スマホは小学校では開いてはいけないけれどタブレットは授業の一環として使われている様子。
すごいとしか言いようがないわとタジタジ!
今度は「私にスマホの勉強会,開いてね」とお願いして有意義な時間を過ごせました。

春の山菜

2024-04-11 | 動画
四国出身の知人から取り立ての山菜をいただいた。
甘草とゼンマイ・・・・
甘草は初めて目にするものである。
レシピを教わり、ホタルイカとの酢味噌和えに仕上げた。
ゼンマイはよく目にするものであるけれど明日のお楽しみに。



2024年春・八条池の桜

2024-04-09 | 動画
2024年春・八条池の桜
夜来の雨で今年の桜も終盤になりました。
一昨日ちょこっと覗いた八条池の満開の桜です。

動画編集の学習のためにあれやこれやと手順を踏んでみましたが
オーソドックスなソフトで編集・・・
ここに至ってAI機能の進化をまざまざと見せつけられた感じです。
タイトル入力ミスもあとで気が付きましたが作成ソフトの拡張子で保存して
置くべきなのにMOV保存にしてしまい修正に時間がかけられないのでタイトルミスのままです。
「2024年の桜」です。

大根の花

2024-04-08 | 動画
夏の天候異変で、今年は夏野菜の出来が悪かった。
家庭で食する分については何とかしのげたが
みずみずしい野菜と、迄はいかずじまい・・・

夏野菜の準備に取り掛かっているけれど
大根の花が咲いていた。
やさしい、可憐な花である。抜いてしまうには忍びないけれど・・・


久保川沿いの桜

2024-04-06 | 動画
久保川沿いの桜
天王山・奥の山に発した円明寺地区の長慶と金蔵の
堺で小泉川右岸に注ぐ。
起点は円明寺小倉口・北浦。
長慶の狭い川沿い通路にある桜の並木、
あまり人にも知られず時折散歩する姿の人だけが楽しんでいる贅沢な
花見である。
windows搭載のCipchamp使用。
朝から学習してこれでいける・・と思いきや
写真を撮っていざ作業に取り掛かってみればAI機能の音声が入らない・・・
敷居は高い。