himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

年の瀬に!

2016-12-30 | Weblog

今年もあと1日

よく遊んだ!よく勉強した!よく文句も言った!

黒豆炊かなきゃいかんのに、何故だかぜんざいを。

買い物好きな亭主が家計も考えずにせっせと何やカニやと買い込んでくる。

大納言小豆を見つけた!砂糖は控え目にしたがこれに餅を入れて食べる暁には・・・

体重が増加するのでありまする!!


家仕事

2016-12-27 | 日記

年末多忙時期なのに風邪をひいてしまい家の中で篭の鳥状態・・・

1昨日中島水産のいい鯖があったので、酢で〆ておいた。

すし飯炊いて、急遽鯖寿司造り。

上手くできたら正月用に再度挑戦しよう・・・

今日のランチで頂くことにした。

片身半分は昨夜大根なますに使ってしまった・・・(>_<)


Merry Xmas!

2016-12-24 | 日記

街中では楽しいイヴを過ごしている方が多いと思うが

我が家は風邪ひきさんの老夫婦が二人、つじつまの合わない会話で

盛り上がっている。

お互いに話をきちんと聞いていない・・・どこまで行っても平行線!

若いころの情熱なんて全くあてにならん!ということが最近解った。

それでもケーキだけはこだわりの「やおいそのクリスマスケーキ」を準備した。

果物に目のない私が大方半分平らげた!

「肥えるぞ!」「明日からダイエットするからいい」

夢も希望もないクリスマスイブ。


USJ体験記

2016-12-18 | イベント

年間パスポートを買って、はまっている友人に連れられて、1度くらいはどんなものか

体験するのも悪くなかろうと勇んで出かけた。

ディズニーランドの関西版か、と思いながら・・・

1歩足を踏み入れると驚異の世界・・・コスチュームを楽しみ、なりきっている人の群れ。

先ず、ジョーズが出てくる船に乗った・・・待ち時間75分(これでも少ない方だと)

待ち時間が苦にならないのはじーっとその場で待つのではなく少しずつ移動する

蛇行方式がとられている。

各名所を見て回り、これだけは逃したらダメ!ということでハリーポッターへ。

整理券を取ってから2時間待ち。

その間に夕食。慣れ切っている友人は熱いコーヒ、紅茶、携帯器まで完璧な準備。

3人でベンチに腰掛け楽しい夕餉。その後

「ホグワーツ城のアトラクション」へ・・・

今から何が始まるのかさえ理解できない私は言われるまま・・・

3D眼鏡をかけて体を固定され・・・友人の忠告「怖かったら目をつぶっておく事」

悲鳴をあげて顔色青くなっているときにアクシデントが起きた!

「安全装置が作動しました、しばらくそのままで・・・」どうすりゃいいんだ・・ますます体制は窮地に。

数分で復活したけど、怖いのなんのって・・・

着陸地点でやっと解放、アクシデントがあったので「再度乗りたい人はそのままで」と特別の

お誘いもあったけどもう2度とごめん!で退散。

深夜クタクタなって帰ったユニバーサルスタジオジャパン、デビューだった。

歩行距離16000歩。

(これから行かれる方は事前調査をここからしていかれたらいいと思います)

http://usjcapture.com/usj_christmas/

 

 


食いしん坊旅物語

2016-12-13 | Weblog

京都を早朝出発

目的地:温暖な気候の岡山県

1か所目は地元農産物がいっぱいのJA和気市場・・・新鮮で安価な手作り野菜がいっぱい。

2か所目は入り江の港 伊里港市場

3か所目は大きな備前魚市場

頂いた昼食は鮮度抜群の魚介類


やっと一筋の光が見えてきた・・・

2016-12-09 | パソコン学習

パソコンの面白さに魅了され…といえど挫折は山のように味わってきた・・・

それをも楽しめたということは、それほどまでにこの世界は面白く便利なのである。

諦めては性懲りもなく食らいつき、またどん底に落ち、また這い上がり・・・

wordprss使用に1歩足を踏み入れることが出来た。

完成したページを公開するのが本来の姿であろうが、今からはじめてみようかな~と思う方へ

失敗を繰り返している様を画面から読み取っていただくのも何かの参考になるかな・・・

と公開した次第。不安定なHPが当分続きます!(^^)!

himebara55の京都日記

 


やっぱり買った!

2016-12-06 | 日記

愛用のカメラを壊して1週間、

断捨離生活に入らなければと心に決めて、

身の回りの持ち物は増やさないと決意したはずだったのに・・・

写真を撮る端末はある、購入して使いこなせないカメラもある・・・

動画撮影用に買ったカメラもある…これを順繰り使っていこうと思ったけど。

小回りのきくコンデジの魅力にはかなわない。

ヘソクリはたいて買ってしまった。今回はNikon coolpix.

カメラ内での画像修正もバッチリ・・・

試運転をしてみた。

ボタン1つで修正。これがいいものか悪いものかはわからない・・・

 


木々の葉も落ちて冬模様

2016-12-04 | パソコン学習

落葉の色に目が映る季節になった。

数日前からクラウドストレージの警告が気になっていた・・・

よくよく調べてみるとマイクロソフトさんの大人事情により容量がグ~ンと引き下げられていた。

別に同期した記憶もないのに、と調べてみるとwindows10では

標準装備になっている。おせっかいな!

先ず、写真を他のクラウドへアップしなおし、個人的な写真は外付けハードデスクへ移行する。

(ここがシニアの融通の利かないところ、用心深いところ…ただの無知というところであろうが)

警告が出ることもなくすっきり収まる。

ガラケ携帯を使っている友人とお茶をしていて話題になったのはauショップのガラケがなくなるらしい・・・

ということは早かれ遅かれ他のショップさんも同じ道をたどるであろう・・・

ホームページもここ10年で様変わりしてきた・・・

レスボンシブウェブデザイン対応、つまりモバイル対応にしないと現状に合わない・・・

「思い切ってやめちゃおうか」と言いながらパソコンの面白さ中毒にかかった二人、どうなることやら・・・

 

 

 


地域魅力発信ポケモン塾

2016-12-03 | イベント

モミジも終盤に差しかかった師走の1日、「アプリで隠れた名所紹介」ということで

京都西山方面へ出かけた。

事前にアプリの学習をしていざ出発!

ポケモンコンペの記録表に、レベル・ジョギング・カントー・研究員・コレクター・パックパッカーの数値を入れて。

スタート時と終了時の差分を出して仲間と競い合う!

名残の紅葉というにはもったいないような、鮮やかな風景を眺めながら

楽しい時間を参加者と共有できた1日であった。