himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

画像編集にはまっています。

2021-10-30 | パソコン学習

windows搭載のペイントがアップグレードして3Dペイントなるものが追加された。

もともと、画像編集が面白くってパソコンにはまっていった経緯がある・・・

使ったのは失敗も重ねての思い出の写真である・・・

数年前に犬山城が見たくって出かけた。

小牧のインターを降りた時、一般道路がわかりにくく右折禁止の所へ入ってしまった。

瞬発問わずパトカーのサイレンが!

車から降りた二人のお巡りさんは若くてイケメン・・・

「捕まえるのを待っていたの?」「ここは事故の多いところで・・・」

急ぐ旅でもなし、遊んでやれと思い(関西のおばちゃんの本性が出てくる)

「年金をコツコツ貯めてやっとこれたのに・・・大体、標識が見にくいわ!」

運転手の連れ合いは違反金よりゴールドの免許書がダメになる・・・任意保険の割引がなくなる・・・その方が重大な様子!

 

また捕まったら嫌だから、犬山城迄の道を先導して・・・

「ナビがついているでしょ!!」

「それが、高齢者にとってナビはむずかしいわよ」と食い下がる。

「またパトカーに捕まるのも嫌だから犬山城迄先導して!」(無理は承知の上)

県をまたぐので管轄が違ってくるとか・・・

 

何を思ったのか若いお巡りさんは「パチンコしたことがありますか?」

「年金生活者がパチンコなんかできるわけないでしょが・・・」

(なんでパチンコの話がここで出てくる?)

この道をまっすぐ行ったら左側にパチンコ屋さんがあるのでそこを左に曲がって・・・

「お兄さん、パチンコはした事なくてもパチンコ屋さんぐらいはわかりますわよ!」

30分ほどの間、会話を楽しんだけど・・・業務妨害をしてごめんなさい(^_-)-☆

戻ってからちゃんと罰金は振り込みました)

忘れられないその時の思い出の写真である。

3Dペイントで切り取り、貼り付け3D図形を使っての編集・・・面白い!

(元画像)

(編集後の画像)

 

 


晩秋の手仕事

2021-10-27 | Weblog

冷え込みと空っ風がほしい季節・・・

干し柿作りには必要である。

半分は干し柿に、残り半分は焼酎をヘタにつけてさわし柿に。

発砲スチロールの箱がなかったので蓋つきのプラスチック箱に並べたが

どうなるか、少々心配!

柿の皮は乾かして冬の大根漬け込む時に入れ込みます。

季節の手仕事は大事にしたい・・・


Happy birthday

2021-10-25 | 動画

Happy birthday

おくらばせながら・・・

10月・お誕生日を迎えられた友人夫妻に贈ります。

この1年も笑顔いっぱいの年でありますように・・・

また、お時間あるときは遊んでください。

庭に咲かせた花たちです。家庭ごみを処理して肥料作りを始めました。

野菜くずを入れ、米ぬかを敷き、土を薄くかぶせて発酵させ

エコな堆肥を作り始めました。花さかばぁさん指導の下‼


今日の散歩道~恵解山古墳

2021-10-23 | Weblog

気分を変えて散歩道を変更!

休耕田に咲くコスモスを眺めながら山崎の合戦のいわれある古墳へ。

空は澄み渡り、広い公園では幼子と散歩する家族、犬の運動をする人、

若いグループの集い、それぞれに距離を取り、マスクをして今の生活を楽しんでいる姿が見られた・・・

5800歩!

もう少し先の目的地まで行きたかったが帰り道の体力も考えたらここが折り返し地点!(^^)!

をクリック

恵解山古墳 opemmatome

 

 

 


夕刻の散歩道

2021-10-22 | Weblog

1日の運動量が最近かなり減少気味!

夕刻の散歩道、少し距離を伸ばした。

川沿いから山手の方までぐるりと歩いて5000歩!

西園寺公経が造園したといわれるお茶屋池、

公経が造った多くの庭園の中で、現在もその面影を伝えているのは

「金閣寺の池」と「御茶屋池」だけとなっているとのこと!

池のふち迄宅地造成が進み残念に思いながら池を眺める。

今日は鴨の姿が多い。

近くの「大池」迄足を運んでみると、いつものどかに泳いでいるはずの鴨が

1羽もいないではないか・・・居心地のいい所に移動するのかなぁ~

縄張り争い的なものはないのかなぁと思いながら歩を進めた。

 

 


冬野菜の現状

2021-10-20 | Weblog

夏の間、雑草でジャングル状態の家庭菜園・・・

草取りを頑張った成果が出てきた。

もちろん、耕しを助けてくれた仲間のお助けが大きいけど・・・

久しぶりに覗いた畑は冬野菜の成長が見え嬉しい限り。

大根・白菜・ネギ・コカブ・ルッコラの芽も出てきた・・・

じゃが芋は霜が降りる前に収穫予定。

えんどう豆等の種まきは自宅でポット芽出しをして畑に移動・・・


洛西のフジバカマ園

2021-10-18 | 動画

洛西のフジバカマ園

日本書紀や万葉集、源氏物語にも登場し、秋の七草の1つでもあるフジバカマ・・・

色々な種類の蝶々が花の蜜を吸いに集まってくる。

その中でも旅する蝶として愛されるアサギマダラ

その美しい姿をもとめてカメラマニアの姿が多い。

時間的に遅かったのか、期待の蝶の姿は目にすることが出来なかった。


3D画像作成

2021-10-15 | パソコン学習

少々不自然ではございますが・・・・3D画像作成!

(フォトショップエレメンツ・ペイントショッププロ等のソフトを使わずとも

 PCに搭載されているペイントでかなりの画像編集が出来るようになりました)

洛西の川沿いの遊歩道は素敵な憩の場所です。

静かに本を広げている人、友人同士でおしゃべりを楽しんでいる人・・・

川沿いには鳥が飛び交い、水辺の散策には最高の場所です。