今日のランチ!
京都市伏見区 「とくら 新堀川店」
手づくりハンバーグの店である。
ランチ時には人気のある店で待ち時間を考えて出向いた方がよさそう・・・
今日はあっさりと「おろしハンバーグ」にした。
あっさりポン酢ソースと大根おろし、シニア年代にとっては嬉しいお味!
隣席に若いカップル。
オーダーしたのは180gと300gのハンバーグランチ・・・
常識は通用しなかった。
300グラムを食べたのは若いきれいなお嬢さんの方だった、ワァオ!!!
今日のランチ!
京都市伏見区 「とくら 新堀川店」
手づくりハンバーグの店である。
ランチ時には人気のある店で待ち時間を考えて出向いた方がよさそう・・・
今日はあっさりと「おろしハンバーグ」にした。
あっさりポン酢ソースと大根おろし、シニア年代にとっては嬉しいお味!
隣席に若いカップル。
オーダーしたのは180gと300gのハンバーグランチ・・・
常識は通用しなかった。
300グラムを食べたのは若いきれいなお嬢さんの方だった、ワァオ!!!
台風22号、通過中
関西方面は雨だけで通り過ぎる感があるけど進路にあたる地方も
難なく通過してくれるのを望むだけ・・・
外に出られない日はたまりにたまった家仕事!
息抜きに昔、触ってほぼ忘れかけてるエレメンツソフトを引っ張り出した。
パソコンの面白さを引き出せたのも、こういう遊びがあったから。
うん!面白さは変っていない・・・当分これで遊ぼう(^_-)-☆
白川郷で撮影した写真、人物が映り込んでいたので消えてもらった(笑)
(元画像)
(修正後画像・・軒下にも紅葉を少し貼りこむ)
店頭には賑やかにハロウィンの飾り付けがなされている・・・
あと1か月もすると次はクリスマスか~と月日の流れ去りにおののきながら。
そんな四条通りを歩いていて本屋の前で足が止まる。
最近はibookを読むことが多くなったが久しぶりに棚に並ぶ活字本を
手に取ると、何か温かい気分になる。
老眼年齢に突入で、細かい文字は敬遠したいが
前から気になっていたこの本を1冊購入。
ほんわかした気持ちになれるのは何なんだろうか・・・
フォトと俳句と位置情報を織り込んで素晴らしい俳句を詠まれる素敵な大先輩。
2017年11月の俳句界でも入選!
その中に向日市と長岡京市をつなげる【一文橋】の句があった・・・
その昔、この橋を渡るのには一文銭が必要だったのでこの名前が付いたとか・・・は聞いたことがあった。
その裏に橋守りの情話があったとは・・・・・
今度通るときはまた違った感情をもって渡れそう♥
「さくらがい様の句」はこちらから。
https://openmatome.net/matome/view.php?q=14695134882670
長岡京市にあるモミジの名所『粟生の光明寺』
木々の葉が少し色づいてきた。
山全体が真赤な紅葉に燃えるころは観光客でいっぱいになるが
人出の少ない今が見時かも・・・今日は観光バスもお目見え。
本堂横には毎年菊愛好家が丹精込めて育てられた菊が並ぶ・・・
まだ、蕾固しの状態だけど紅葉とともに開花の準備である。
台風接近さなか、開催された大阪・箕面市彩都の森へ。
せっかくのイベントなのに、悪天候でやっぱり人出は少ない。
飛騨高山、下呂温泉、白川郷などの情報をしっかり仕込んで帰路に就く。
隣接の「彩菜みまさか」では岡山県の特産物を楽しんで今日も懲りずに買い物ツァー。
朝1番にスマホを覗いたらハロウィンのイベントが飛び込んだ・・・
トリック・オア・トリート!
10月21日~11月2日
アメがいつもの2倍、ショップではスペシャルボックス、
ちょっとかわいいポケモンがやってくるとの事。
台風接近で詰まっていた予定が変更になったり、他の用事が押し寄せたりで
雑用済ますついでにポケモンgo!を楽しめた。
発表されたハロウィーンポケモンすべてゲット!!
この期間にはヤミラミの色違いポケモンも出没するそうな・・・
これは狙い処!(^^)!
1番可愛かったのは特別なハロウィン帽子をかぶったピカチュー。
今日の「寛ぎダイニングかんばやし」さんでのランチ会
メインはサケのフライ、手作りの心のこもったランチである。
デザートは季節のサツマイモとバナナのバウンドケーキ
甘み控えめで最高のお味!
お土産のアンパンもホカホカ焼きたて!
近くにこんなお店があってよかった♥
連日多忙と時間の使い方の下手さで気力不足!
久しぶりに息抜きの面白サイトで遊んでみた・・・
これがなにか~?と問われても・・・ただの気まぐれ遊びでございます(笑)
*スマホ・タブレットでの表示とPCとの表示の違いを調べる。
フラッシュがどうのこうのと言うよりも・・・
端末ではそのままではフラッシュにならないがサムネイルにすると動く・・・
原理を調べよう???
久しぶりに家庭菜園を覗いた・・・
本職の農家の方のようにはいかないが、それなりに様になってきている。
雨が多いので、野菜の成長よりも、雑草の伸びの方が早い。
里芋には期待がもてそう!(^^)!
白菜は虫だらけ・・・でもそれで良しとする(農薬を使わない野菜つくり)