himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

夏の終わりに。

2024-09-23 | Weblog

昨夜は一変して肌寒いような日であった。

夏の終わり、まだ咲き続ける「木槿の花」

この花の名前を知ったのは伊集院静氏の小説である。

美しく、清潔感を現した可憐な花であるけれど、1日で花びらが落ちてしまい

狭い住宅では掃除に手が取られて厄介である。

夏の終わりということで家族でかき氷・・・

今日はさすが、食べた後の体の冷えを感じてしまった。


猛暑の中のヘチマ1本

2024-09-20 | Weblog

この夏の暑さ、花壇の手入れもおざなり!

そんな中、こぼれ種から育った1本のヘチマが育ちました。

もう少し置いてから収穫して乾燥させて種を取りヘチマスポンジを作ります。

市販のスポンジよりも汚れも落ち、使いやすく、洗剤を使わなくても

きれいな洗い上がりになります。

お気に入りの台所お掃除グッツです。


季節は確実に秋

2024-09-06 | Weblog

あれだけ暑かった今年の夏

日中の残暑はまだまだ厳しいものがあるけれど朝夕の心地よさは感じられるようになった。

 

庭の片隅にも紫アメジストの開花!

釣りたての鮎をいただいた。

これも季節の味!

早速塩焼きに。

しっぽがぴんと張った姿には焼きあがらなかったけれど

とてもおいしい季節の味を楽しめた。


スマホ談義

2024-09-01 | Weblog

久しぶりに友人宅にお邪魔虫!

冷たいカフォレにフレッシュイチジク。

至福の時間を頂けた。

スマホ談義・・・お持ちのスマホの待ち受け画面がとてもきれいだったので

アドバイスを受ける。

下手なスマホ撮影のピクチャーだけど設定を変えると

見違えるほどにきれいになった。

ちなみに、種まきをして育てた松葉ボタンの花・・・

毎日使う道具であるからきれいなお気に入りの画面で使いたい。

 

 


今日の1枚

2024-08-31 | Weblog

長引く台風情報に疲れてしまった感がある。

広い範囲での被害も出ているようで心が痛む。

そんな中、好きな、はつゆきかずらがきれいに染まってくれている。

こぼれ種から芽が出たヘチマにも1本のみがついて今朝気が付いた。


goo有料版

2024-08-23 | Weblog

最近食欲が落ちてきて体力気力半減です。

そんな中、ブログのコマーシャルを表示しない設定に変更しようと思いつつ

手順を忘れています。

ホームページもそろそろ断捨離しようと思いつつ・・・

今朝の食事

果物がついていると食べようという気分になるのがうれしい・・・

そんな事を承知の上での「すいか」を友人からお届けあり。

楽しみです♡


こだわり

2024-08-10 | Weblog

自分の性格は分析できているつもりだけれど・・・

けっこう頑固な性格である。

友人が気分転換に車でのお買い物に誘ってくれた。

お盆休み前と、夏休み、土曜日とあって子供連れの買い物客で大賑わい。

あちこち見て回って、スマホカバーを新調。

選んだものは自分好み!

なんだか見覚えもあるけれど、

と思いつつ手になじみしっくりしたものを選ぶ。家に戻り

連れ合いのスマホを見ると同じカバー(いつも彼は私のおさがりばかりで

気の毒には思うけれど自己主張をしない性分)気が付いていない(^_-)

 

今夜のポテトサラダ用のジャガイモが圧力鍋でシュッシュツ泡を吹いていた。


79年目の平和式典

2024-08-10 | Weblog

広島・長崎に原爆投下されて今年も当地では平和式典が行われました。

幼き日を長崎で育った身、この日はどこにいても何をしていても

この時間になると直立不動で黙とうをささげて過ごしました。

高校時代に至っても恩師が原爆被爆者、

後輩がこれが原因で亡くなったり、悲惨なことを常に目の当たりに

感じていたものです。

人類の愚かさを感じながらも平和ボケした近年。

しっかりと世の情勢に目を見開き、生きていくのが我々の使命だと感じています。

猛暑の中家でゴロゴロばかりの日々、これでは駄目になると思い

勇気をもって気分転換・・・

まだまだ元の状態には戻りませんが歩く距離を短くして。

一人で喫茶店に入る勇気もなく駅構内のイートインで食べたソフトクリームのおいしかった事♡。

(文句ばかり言っている身、立腹しながらもスイカが買ってありました。

食欲無くてもスイカだけは食べられます。)


南海トラフ巨大地震注意報道

2024-08-08 | Weblog

夕餉の支度をしている時間帯、テレビから流れる地震情報!

地震大国日本、と言われながら近年の地殻変動の恐れは常に感じている。

大きな被害が出ないことを祈りながら、南海トラフトという言葉を聞くと

やはり恐れを感じる。

忘れかけていた非常持ち出しのカバンを引っ張り出した。

ITの進化に伴いスマホでの安否確認情報なども再度試みて確認。

 

 


wordでお絵描き

2024-08-04 | Weblog

猛暑で日中は出歩くこともできない・・・

京都市内も大気不安定でゲリラ豪雨で大変だった様子。

久しぶりにPC開いてwordでお絵描き!

細かい作業行程等忘れ去っているところが多い・・・

次はこの描いた花火をどう動かしていくか、が課題。

こんな楽しい一人時間も大事にしたい。