お盆行事 2010-08-08 | Weblog 友人に連れられて初めて六道参りを体験しました。ご先祖様の霊をお迎えに行き、16日の大文字の送り火で精霊を送る、歴史に強い友人の説明に今まで知らなかったことばかりでうなずきながら色々な行事、伝統などを知りました。夜の六波羅蜜寺も大勢のお参りの人でした。そのあとは恒例の五条坂の陶器市、日中の暑さを忘れる涼風は心地よいもの、知人のお店でゲットした上等のお茶碗です。 « 面白い光景に出合いました | トップ | 夏の沖縄 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます