himebara55の日々是好日

京都名所と散歩道
グルメ パソコン面白技 
管理人:himebara55

テスト版

2024-03-17 | 動画
無題の動画

windows搭載のClipchampを使って簡単な作品を作ってみました。
まだまだ、未熟でストック画像の出し方なども理解できず
とりあえず、概要だけの手作業です。
マイ・パソコンでのカメラ機能での撮影など面白い所作が
できる事は目からうろこ!
使い方に慣れてきたらAI機能を使った作品作りにも挑戦してみたい・・・
書きだしが早い720Pでの作業だったので画質はもう一つです。

スマホ写真の透過

2024-03-13 | 動画
足の調子が少し改善かなぁ~と思われる日々。
しかし、遠出をするにはいましばらくかかりそう・・・
そんな中、友人宅でのお茶タイムにお邪魔した。
美味しいコーヒーと大好物のザラメつきのかすまき!
長崎名産の銘菓である。
iphone10ぐらいからスマホ写真の背景透過が指1本でできるようになった。
合成写真つくりには最適の仕事技!
以前だったらきれいに背景透過するにはPhotoshopソフト、
簡単透過はwordの背景透過を使っていたがすごい進化である。
上手に使っていい作品を作るのが課題であろうか・・・




今日の勉強会

2024-03-08 | 動画
時代の進化はすさまじいものがある。
IT関連の進化についていくのは大変だけれどこんな面白いものはない。
聞くことなすことに驚きばかり・・・
AI機能って何だろうと理解できていなかったけれど・・・
音声入力ですべてのことをやってくれる。
ご主人様は命令を出すだけ・・・

今日は桜の季節に合わせてお花見チラシ案内を秘書に命令。
有能な秘書はすばらしい案内文書を作ってくれた。
地図入り、経路詳細までをも。
命令を下した主はそれをword文書等に貼り付けるだけ・・・

料理レシピもクックパットを使っていたが
AI機能だと作り方、それに類似する諸々も音声入力だけで
調べてくれる。
古い人間にとっては信じがたい世の中になったものだが
こんな面白いことが出来る日々、パソコンなんて嫌い!という人の
気持ちがわからない。
楽しみましょう!遊びましょう!


冬の花の女王

2024-03-07 | 動画
himebara213tt
クリスマスローズは好きな花・・・
今まで何度も育ててみたが思うように開花は見られなかった。
今朝、裏庭に出てみると数個の花びらが開花!
今年はどうしたことか、思いのほかの花をつけてくれた・・・

しっかり手入れをして次年度につなげようと思う。
gooブログのフォトアルバムを使ってみた。


月に1度のランチ会

2024-03-05 | 動画
94歳の恩師と81歳の教え子の定例のランチ会・
まだまだ長生きしそうだわ!ということで・・・
これだけ昼間にたべられりゃ…そりゃ、長生きもできるわい!とほほえましい光景!

添えの野菜は無農薬の自家製。
肉の量は180gのサーロイン・・・
矍鑠している姿は恩師のほう・・・小学三年生時代からあまり進歩もない教え子、こんな時間を共有できるなんて幸せだなぁ、そう思う。



春の兆しが見えてきた!

2024-03-04 | 動画
朝夕の冷え込みは強いものの、日差しは確実に春模様!
植木鉢の春の花が咲きだし、庭の片隅のボケの可憐な花びらも開きかけ・・・
久しぶりの外出。
おこもり日々の中で嬉しいお誘いであった。
ランチはおしゃべりしながらの好物の焼き餅いりのうどん。
美味しいコーヒーをいただきながらおしゃべり談義!
タブレット・スマホを広げながら新しいアプリ導入、はたまた失敗談など
中身の濃いエンジョイタイムを過ごすことが出来た。感謝♡


西国街道ひなめぐり

2024-03-01 | 動画
西国街道ひなめぐり
3月3日はお雛様
例年向日町・西国街道の著名な旧家では素晴らしいお雛様と出会えることが出来た。
ここ数年は、古い建物などの取り壊しなどで由緒ある風情が数少なくなり
とても残念に思う。
体調悪しで出歩くこともままならず数年前に撮った写真で残しておいたものを
引っ張り出してきて、風情を楽しんだ1日。
来年のことを言うと鬼が笑うというが次年度は『お近江八幡の雛巡り』
高取町・土佐街道の『町家の雛めぐり』
これに夢をかけて楽しんでみたいと思っている。