気分屋のみなちゃん🐒/楽しみと言えば♪

44歳で(先天性大人の)神経発達症と認定され、これまでと違う目線から社会生活を送る中での様々な活動記録です!

20110228弐】青山:旬菜台所 ひだまり

2011-03-01 00:30:20 | LifeWork)訪問したぜ!
総額2500円(1920-1950)

川奈って、どこにあるか?ですが、

店内は北海道の料理や地酒などメニューが豊富でした。そのほか、コース料理や飲み放題などもあることから、見渡していませんが結構広いようです。おススメの西京焼きと目光の干物は売り切れとのこと。しょうがないので、適当に注文することと相成り。ただ、この時間で売り切れとは…。そういえば、右のほうに座敷があり、団体さんがいた様子だから、まとめて出ちゃったんでしょうか?

気になったメニューは、ピザが780円~、ひだまり北海炊き(鮭、昆布、じゃが、バター)680円

飲み物
・そば茶340円

食べ物
・お通し360円(菜の花ととびっこの和え物)
→事実上、これが一番美味しかったかも
・懐かしのポテトサラダ420円
→美味だが、一人だといっぱいいっぱい。ハーフサイズがあればいいんですが。
・自家製〆鯖刺身(5切れ)780円
→いまひとつ。この値段でこれはないでしょう。
・自家製さつまあげ600円
→美味しかった。なぜか、添えられていた生姜はまったく辛くない。

ランチもやっていることを確認。ただ、値段は不明。
コメント

20110228壱】渋谷:YAFFA ORGANIC CAFE

2011-03-01 00:15:13 | LifeWork)訪問したぜ!
総額1100円

雨が降りしきり、寒々としていたこともあり手近なお店でランチを摂った。以前から、ちょっと高いな!と思いつつも気にしていたお店だったので、この機会を無駄にしてはいかん!という思いで、いざ、入店!

有機玄米ランチをオーダー。
玄米、ココナッツカレー、野菜のソテー添え、サラダ とドリンク(珈琲、紅茶、ハーブティー)は珈琲を選択(一緒でと、もちろん食事後もOK)した。

周りを見渡すと、女性客ばかりで、男性は主のみ。

少し待たされてから、運ばれてきた。
すべてがプレートに載っており手前から、玄米、豆沢山のココナッツカレー、野菜のソテー添え、奥に生野菜
もちろん珈琲はカップで別皿。

さて、お味のほうは
生野菜はふんだんな量で何のドレッシング?だが、さっぱりとした味付け。玄米は歯ごたえよく、ココナッツカレーのココナッツよりも赤い大きな豆=福豆?がココナッツより主張し、ココナッツはどれ?てな感じ。野菜のソテーは玉ネギ、人参、茄子だったが、特に茄子が美味しかった。

珈琲は、酸味がまったくなく、口に含んだ後苦さが残り、美味しかったですね。

ほかには、パスタランチ、スープランチなど1100~1500円です。

ps 画像は都合により夜。少し遠かったので不鮮明ですがご容赦を。
コメント