ひろぴん日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遷都1300年

2009-04-25 05:29:00 | 行事
平城京に都が移されてから、1299年目、朱雀門、大極殿も復元されつつあり、2010年の1300年祭を前に、今年も「平城遷都祭」が、行われる。あいにく雨模様だが、奈良の魅力をアピールできる土、日になれば良いなと思っている。朱雀、白虎、青龍、玄武それぞれのエリアで行われる、パーフォマンスも楽しみ。girl2symbol7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本清張

2009-04-24 05:44:00 | 
松本清張、生誕100年にあたる今年は、作品の映像化が多い、「駅路」に引き続き、ABCテレビで、「夜光の階段」が、藤木直人主演で、テレビドラマとして、昨夜から放送されている。あの時代にはない、携帯やパソコンもうまく取り入れられ、テンポよくストーリーが進んでゆくが、登場人物が、多すぎ、一人一人のつながりが、よくわからなかった。清張作品は、人物描写が命、来週からの展開に、期待している。tvoni
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドシアター

2009-04-23 05:32:00 | テレビ
ウッチャン、ナンチャンの内村が司会をする、お笑いコント番組、レッドシアターが、水曜10時に移動して、2回目の放送、コメンティターに、清水ミチコ、山崎樹範(カムカムミニキーナ)、はしのえみを迎え、玄関、事務所、グラウンドで、コントを繰り広げた、はんにゃ、柳原可奈子、ジャルジャル、しずる、我が家、フルーツポンチ、ロッチ、狩野英孝、ゲストにハイキングウォーキングが出演していたが、いずれのコントも、いまいちこなれていない感じで、練習に時間があなりとられていないのに、オンエアーされた様な番組になっていた。リーダーを決める手段も曖昧で、狩野英孝に決まったときには、なにか、細工があるのだと、勘ぐってしまった。tvbikkuri
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花水木

2009-04-22 05:32:00 | 住まい・インテリア
庭の白い花水木が満開、ピンクのが、八分咲きになり、サクラに続けと咲き誇っている。バラとサツキが、蕾をつけ、庭は、華やかになって来た。が、雑草も日々伸びてきており、外に出るたび、草むしりをしているのだが、追いつかない。「春雨や 蓬をのばす 草の道」芭蕉などと、緑を愛でている場合ではなくなってきた。futabahekomi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中のサイレン

2009-04-21 05:31:00 | ニュース
夜中の3時半ごろ、近所で火事があったようで、警報のサイレンが鳴り響いた。犬は、いっせいに遠吠えを始めるし、あわてて窓から、あたりを見回したけれど、火事の気配はなく、消防車も遠ざかっていく様子、それほど近くではなさそうで、ホッとして、もう一度、眠りに着いたら、朝寝過してしまった。sleep
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする