京都検定合格めざして!

京都検定受検を口実に、京都のあちこちにいきます。2級は合格しました。v(^^)v

お待たせしました!さあ、福玉の中身は?

2015年01月01日 22時13分45秒 | 旅行
あけましておめでとうございます

このブログを始めて、早くも、まる5年

私が宣伝した方や、私の存じ上げない方も読んでくださってるかもしれません

本当にありがとうございます

細く長く続けていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます 




さて、去年暮れに両親と祇園で買った福玉です


     




お正月に開けるとよいということで、1月1日の今日、親戚の集まった実家で割りました

みんなの見つめる中、出てきたのは箱


     





で、その中からかわいい羊が 


     


一緒に入っている説明書きによると

「ひつじはめでたく性質の善いものですから

大勢が一緒になって共同一致することを意味する「群」という字が「羊」に従っているのもこの為です」って 


なるほど・・・

こうやってみんなで一緒に割ることができたのも、めでたいことです 



で、この福玉、おもちでできてるから、食べなあかん、と母は言う 

え~、いっぱいさわったし、店先に下げてあったものやし・・・という声もあがる 

で、私が、じゃあ、ちょっとガスの火であぶろうって母に言ったら 

いや、オール電化やからできひん

けど、煮込んだら大丈夫やって・・・・・


あれっ、ほんまや、お鍋のぜんざいが煮立ってるで 

準備万端や 




というわけで、15人で紅白の餅入りぜんざいをいただきました

これが美味しかったんだな、ほんま 

今年、みんなに福がありますように 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする