高台寺拝観の後、圓徳院です
圓徳院は、高台寺の塔頭で、ねねが58歳から亡くなるまでの19年間を過ごした地です
南庭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/57dcbdce980d2abbee2f686dd1f91f5a.jpg)
圓徳院で最も有名なのは、この北庭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/16ec9787dae3e5700b5dcbbcc5384536.jpg)
伏見城の北政所化粧御殿の前庭を移したんだそうで、桃山時代の気質がつたえられています
見てください、この巨石群![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
橋に使われている岩のぶ厚いこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こういうところが桃山時代の豪華さ、豪胆さなんだそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いかにも秀吉が好きそうな雰囲気やな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここは紅葉も見事だそうですが、ま、時期外れだからゆっくり見ることができて満足
ご朱印をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/dcfef06f65ba0a70f905595b87f1611e.jpg)
さて、ここから南に少し歩きます
このあたりは「なんちゃって舞妓さん」(観光客が舞妓さんの格好して写真をとり、ちょっと散歩も)が多いところですが、やっぱりおられました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本物やったら、地図見ながら歩いたりしないもんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
楽しんで帰ってね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
もちろん修学旅行生もいっぱい
みんなおみやげをぶらさげてます
「どこから来たの」とききたいけど、まだそこまでおばちゃんになりきれてないな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「ねねの道」と「維新の道」が交差するあたり、竹内栖鳳邸跡です
今はレストランになっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/a22a05baa57fb88c2bedc8dcf30db9ba.jpg)
二年坂には、竹久夢二の寓居跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/9c1af4c4b86b0eafe9653d0fbf3c24c7.jpg)
さて、ここまで歩いてきたのはもう一つ目的地があったためで・・・
清水三年坂美術館でいま「絹糸で描いた刺繍絵画の世界」をやっているのを見にきたんですが・・・
なんかひっそりしてるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/a1957d46a23be9feb5a7516f91f40e8e.jpg)
ありゃ~~、お休みや~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
また来いということやね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ということで、今日のお出かけはおしまい
一人で歩いてたんで飲まず食わず、休憩もなく歩きっぱなし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
でも、台風接近でちょっとは暑さもましだったし、雨は降らなかったし、歩くにはよい天候でした
これからいよいよ秋の観光シーズン到来![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どっか、すいてるところに紅葉を見に行きたいな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
圓徳院は、高台寺の塔頭で、ねねが58歳から亡くなるまでの19年間を過ごした地です
南庭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e5/57dcbdce980d2abbee2f686dd1f91f5a.jpg)
圓徳院で最も有名なのは、この北庭です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/4bf246cdeab4325374a8d0d73477c1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/16ec9787dae3e5700b5dcbbcc5384536.jpg)
伏見城の北政所化粧御殿の前庭を移したんだそうで、桃山時代の気質がつたえられています
見てください、この巨石群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
橋に使われている岩のぶ厚いこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こういうところが桃山時代の豪華さ、豪胆さなんだそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
いかにも秀吉が好きそうな雰囲気やな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここは紅葉も見事だそうですが、ま、時期外れだからゆっくり見ることができて満足
ご朱印をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/dcfef06f65ba0a70f905595b87f1611e.jpg)
さて、ここから南に少し歩きます
このあたりは「なんちゃって舞妓さん」(観光客が舞妓さんの格好して写真をとり、ちょっと散歩も)が多いところですが、やっぱりおられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本物やったら、地図見ながら歩いたりしないもんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
楽しんで帰ってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
もちろん修学旅行生もいっぱい
みんなおみやげをぶらさげてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
「どこから来たの」とききたいけど、まだそこまでおばちゃんになりきれてないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「ねねの道」と「維新の道」が交差するあたり、竹内栖鳳邸跡です
今はレストランになっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/56/a22a05baa57fb88c2bedc8dcf30db9ba.jpg)
二年坂には、竹久夢二の寓居跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/9c1af4c4b86b0eafe9653d0fbf3c24c7.jpg)
さて、ここまで歩いてきたのはもう一つ目的地があったためで・・・
清水三年坂美術館でいま「絹糸で描いた刺繍絵画の世界」をやっているのを見にきたんですが・・・
なんかひっそりしてるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3f/a1957d46a23be9feb5a7516f91f40e8e.jpg)
ありゃ~~、お休みや~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
また来いということやね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ということで、今日のお出かけはおしまい
一人で歩いてたんで飲まず食わず、休憩もなく歩きっぱなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
でも、台風接近でちょっとは暑さもましだったし、雨は降らなかったし、歩くにはよい天候でした
これからいよいよ秋の観光シーズン到来
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どっか、すいてるところに紅葉を見に行きたいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)