京都第2弾 『
ぐるめ編』 です。
今回京都でいただいたおいしいものをご紹介します。
@南禅寺近くの豆腐料理屋さん 『ぎんもんど』

豪華 松花堂弁当をいただきました
お上品な見た目はもちろんのこと、お味も格別。 きれいなお庭を見ながら
ゆったりとしたランチの時間を過ごすことができました。
@先斗町の居酒屋さん 先斗町くわ焼『ぽんと』
こちらではおなかが空いていたので写真を撮ることをすっかり忘れ、モリモリと食べてしまいました
おでん、鉄板焼(砂ずり、しいたけ、なす田楽…)、さわら西京焼、もつ煮…と
どれをいただいたもおいしかったです。
そして京都に行くと必ずと言っていいほど甘味処に行きます。
@叶 匠壽庵

お抹茶のセットをいただきました。

きれいなお庭があり、哲学の道にお店が接しているので、外には満開の桜を見ることもできました。
@清水寺近く二寧坂(にねんざか)にある「さくらカフェ」
1Fは雑貨屋さんで2Fがカフェになっています。

ブレンド珈琲をいただきました。さくらのカップでとてもかわいかったです

今回京都でいただいたおいしいものをご紹介します。
@南禅寺近くの豆腐料理屋さん 『ぎんもんど』

豪華 松花堂弁当をいただきました

お上品な見た目はもちろんのこと、お味も格別。 きれいなお庭を見ながら
ゆったりとしたランチの時間を過ごすことができました。
@先斗町の居酒屋さん 先斗町くわ焼『ぽんと』
こちらではおなかが空いていたので写真を撮ることをすっかり忘れ、モリモリと食べてしまいました

おでん、鉄板焼(砂ずり、しいたけ、なす田楽…)、さわら西京焼、もつ煮…と
どれをいただいたもおいしかったです。
そして京都に行くと必ずと言っていいほど甘味処に行きます。
@叶 匠壽庵

お抹茶のセットをいただきました。

きれいなお庭があり、哲学の道にお店が接しているので、外には満開の桜を見ることもできました。
@清水寺近く二寧坂(にねんざか)にある「さくらカフェ」
1Fは雑貨屋さんで2Fがカフェになっています。

ブレンド珈琲をいただきました。さくらのカップでとてもかわいかったです
