「日本科学未来館」へ

入口からはいるとすぐに吹き抜けのたか~い天井から
オブジェが迎えてくれます

とても印象的だったのはこの大きな映像地球儀
「Geo-Cosmos」(ジオ・コスモス)という名前です。

直径約6.5m (地球の200万分の1)で重量約15t
そしてLEDの数は951,040個

映像がどんどん変化してとてもきれいでした
時間があまりなかったのでまたあらためてゆっくりと行きたいところです。


入口からはいるとすぐに吹き抜けのたか~い天井から
オブジェが迎えてくれます

とても印象的だったのはこの大きな映像地球儀
「Geo-Cosmos」(ジオ・コスモス)という名前です。

直径約6.5m (地球の200万分の1)で重量約15t
そしてLEDの数は951,040個

映像がどんどん変化してとてもきれいでした

時間があまりなかったのでまたあらためてゆっくりと行きたいところです。
