中院あたりから20分ほど歩いたところにある
『川越氷川神社』へ
高さ15mの日本一大きい木製の鳥居
扁額の文字は勝海舟の筆によるものだそう。
約1500年前に創建されたといわれ、
縁結びの神社として有名です。
立派な御神木
境内に小川が流れています。
白くなっているのは”人形(ひとがた)”と
よばれる和紙を流したものです。
「人形流し」で心身の穢れを祓うそうです。
なんだか幻想的な小川になっていました
”戌岩”(いぬいわ)片耳が垂れた戌の顔
片耳がたれた犬の横顔にみえます。
きれいな能舞台があります
そして境内ではたくさんの鯛が
こちらは「鯛みくじ」で、
赤は「一年安鯛」
ピンクは「あい鯛」
青は季節限定だそう
一年安鯛を釣り上げてみました
おみくじの内容はあまりよくなかったけど
釣るのは楽しかったです
多くの人が鯛釣りに挑戦していました。
さて次は川越の街並みを楽しみます
『川越氷川神社』へ
高さ15mの日本一大きい木製の鳥居
扁額の文字は勝海舟の筆によるものだそう。
約1500年前に創建されたといわれ、
縁結びの神社として有名です。
立派な御神木
境内に小川が流れています。
白くなっているのは”人形(ひとがた)”と
よばれる和紙を流したものです。
「人形流し」で心身の穢れを祓うそうです。
なんだか幻想的な小川になっていました
”戌岩”(いぬいわ)片耳が垂れた戌の顔
片耳がたれた犬の横顔にみえます。
きれいな能舞台があります
そして境内ではたくさんの鯛が
こちらは「鯛みくじ」で、
赤は「一年安鯛」
ピンクは「あい鯛」
青は季節限定だそう
一年安鯛を釣り上げてみました
おみくじの内容はあまりよくなかったけど
釣るのは楽しかったです
多くの人が鯛釣りに挑戦していました。
さて次は川越の街並みを楽しみます