厳島神社からしばらく歩くと
『五重塔』と『豊国神社』に着きました

1407年に建立され、高さは約28m

豊国神社(千畳閣)へ

畳857枚を敷くことができることから千畳閣と呼ばれています。

多くの絵馬が架かっています

豊臣秀吉の命で建設を進めたものの、
急死により未完成の姿で残っています。

弥山や瀬戸内海まで見渡せます。

十二支が描かれた円盤

次は宮島のメインストリートを歩いてみます。
『五重塔』と『豊国神社』に着きました


1407年に建立され、高さは約28m


豊国神社(千畳閣)へ


畳857枚を敷くことができることから千畳閣と呼ばれています。


多くの絵馬が架かっています


豊臣秀吉の命で建設を進めたものの、
急死により未完成の姿で残っています。


弥山や瀬戸内海まで見渡せます。


十二支が描かれた円盤

次は宮島のメインストリートを歩いてみます。