かぶと 2008年04月17日 | 日々のデキゴト 来月は端午の節句がありますね こちらの立派なかぶと・・・なんと1800万円也 こんな高額商品がデパートにポツンと置いてあり、驚きました 端午の節句に鎧兜を飾るのは・・・ 日本古来の美術品としてと同時に、赤ちゃんの健やかな成長を祈る 願いが込められた”災厄を撥ね退けるお守り” 赤ちゃんに降りかかろうとする災厄や魔物を除けてくれる魔除けで、 災厄除けの守り神のようなものになるそうです。 それにしてもこんなに高い商品が売れるのかギモン 展示品だったのかな~ « ドイツ洗剤 | トップ | 薩摩料理店 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 初節句 (ZUNKO) 2008-04-20 20:42:24 hisyoさん、お久しぶりです~我が家のチビちゃんにも、五月人形(かぶと)を購入して、今日届きました厄除けや成長を願う・・・という意味があるんですね!それにしてもhisyoさんが見たこのかぶとはすんごい立派だ目が光って、いまにも動き出しそうですねぇ(笑) 返信する おめでとー! (hiro) 2008-04-21 08:47:39 ZUNKOさん初節句だね~おめでとうそして今日お誕生日だよね早いね~時がたつのは 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家のチビちゃんにも、五月人形(かぶと)を
購入して、今日届きました
厄除けや成長を願う・・・という意味があるんですね!
それにしてもhisyoさんが見たこのかぶとは
すんごい立派だ
出しそうですねぇ(笑)
初節句だね~
そして今日お誕生日だよね
早いね~時がたつのは